ALICE VIII
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 23:16 UTC 版)
『ALICE VIII』 | ||||
---|---|---|---|---|
アリス の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
ジャンル | フォーク | |||
時間 | ||||
レーベル | POLYSTAR/Casablanca(LP・CT) POLYSTAR/Pax Musica(1994年再発CD盤) |
|||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
アリス アルバム 年表 | ||||
|
||||
『ALICE VIII』収録のシングル | ||||
『ALICE VIII』(アリス・エイト)は、1980年8月にアリスがリリースした8枚目のオリジナル・アルバム。
概要
『ALICE VII』より1年2か月ぶりの新作は、東芝EMIからポリスターへ移籍後、初のアルバムとなった。
2週連続でオリコンチャートアルバム部門1位を獲得した。
1993年[1]、1994年[2]、2009年[3](SHM-CD仕様)にCDが発売されている。
収録曲
LP盤 / CT盤
全作詞: 谷村新司(特記以外)。 | ||||
# | タイトル | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「ラ・カルナバル」 | 谷村新司 | 古川東秀 | |
2. | 「自分白書-My Statement-」 | 矢沢透 | 吉川忠英、服部克久 | |
3. | 「葡萄の実」 | 堀内孝雄 | 服部克久 | |
4. | 「それぞれの秋」 | 谷村新司 | 安田裕美、服部克久 | |
5. | 「夏の日に」(作詞: 堀内孝雄) | 堀内孝雄 | 梅垣達志 | |
合計時間:
|
全作詞: 谷村新司。 | ||||
# | タイトル | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「メシア-救世主-」 | 矢沢透 | 倉田信雄 | |
2. | 「狂った果実」 | 堀内孝雄 | 石川鷹彦 | |
3. | 「黄色いかもめ」 | 矢沢透 | 服部克久 | |
4. | 「漂流者たち」 | 谷村新司 | 服部克久 | |
合計時間:
|
CD盤
全作詞: 谷村新司(特記以外)。 | ||||
# | タイトル | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|---|---|---|---|
1. | 「ラ・カルナバル」 | 谷村新司 | 古川東秀 | |
2. | 「自分白書-My Statement-」 | 矢沢透 | 吉川忠英、服部克久 | |
3. | 「葡萄の実」 | 堀内孝雄 | 服部克久 | |
4. | 「それぞれの秋」 | 谷村新司 | 安田裕美、服部克久 | |
5. | 「夏の日に」(作詞: 堀内孝雄) | 堀内孝雄 | 梅垣達志 | |
6. | 「メシア-救世主-」 | 矢沢透 | 倉田信雄 | |
7. | 「狂った果実」 | 堀内孝雄 | 石川鷹彦 | |
8. | 「黄色いかもめ」 | 矢沢透 | 服部克久 | |
9. | 「漂流者たち」 | 谷村新司 | 服部克久 | |
合計時間:
|
関連項目
脚注
- ^ “アリス (J-Pop)/アリス8”. tower.jp. 2022年5月27日閲覧。
- ^ “アリス (J-Pop)/アリスVIII”. tower.jp. 2022年5月27日閲覧。
- ^ “アリス (J-Pop)/アリスVIII<初回限定生産盤>”. tower.jp. 2022年5月27日閲覧。
「ALICE VIII」の例文・使い方・用例・文例
- ALICE_VIIIのページへのリンク