ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/28 00:53 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動『ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜』 | ||||
---|---|---|---|---|
アリス の ライブ・アルバム | ||||
リリース | ||||
録音 | 2009年11月14日 日本武道館 |
|||
ジャンル | フォークソング | |||
時間 | ||||
レーベル | avex io | |||
アリス アルバム 年表 | ||||
|
『ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜』(アリス・ゴーイング・ホーム・ツアー・ファイナル・アット・ぶどうかん)は、2010年1月6日にアリスがリリースした8枚目となるライブ・アルバム。
解説
アリスは1981年11月で活動を停止したが1987年になって再結成され、アルバム『ALICE X』とシングル『BURAI』がリリースされた。
2000年には神戸での阪神淡路大震災追悼コンサートがきっかけとなり2度目の再結成となり、2001年になって結成30周年記念などとして1987年の『ALICE X』以来14年ぶりにアルバム『ALICE 0001』がリリースされた。
そして2009年に3度目の再結成が発表され「アリス・リターンズ」と銘打つ全国ツアーを敢行するアリスの再結成を記念して、同年11月14日に開催された日本武道館ライブの模様[1]を収録した2枚組CDアルバムが、本アルバムである。
収録曲
収録曲は、以前発売されたアルバムに収録されている場合、シングルで発売されていてもアルバム収録とし、アルバム収録がされていない場合のみ、シングル収録とした。
DISC1
- 栄光への脱出 メインテーマ 〜Introduction〜
- 作曲:アーネスト・ゴールド
- 栄光への脱出〜武道館ライブ収録
- 知らない街で
- 愛の光
- 作詞・作曲:谷村新司
- ALICE II 収録
- TALK-1
- アリスの飛行船
- 作詞・作曲:谷村新司
- ALICE I 収録
- TALK-2
- もう二度と…
- 作詞・作曲:谷村新司
- ALICE II収録
- 黒い瞳の少女
- TALK-3
- 五年目の手紙
- 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
- ALICE VI 収録
- 誰もいない
- 作詞・作曲:谷村新司
- ALICE II 収録
- 秋止符
- 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
- ALICE VII収録
- TALK-4
- あなたがいるだけで
- 作詞・作曲:矢沢透
- 限りなき挑戦/アリス・ライブ 美しき絆-Hand in Hand-収録
- 走っておいで恋人よ
- 作詞・作曲:谷村新司
- シングル曲
DISC2
- BURAI
- 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
- ALICE X収録
- 散りゆく花
- 作詞・作曲:谷村新司
- ALICE II 収録
- TALK-5
- 冬の稲妻
- 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
- ALICE VI 収録
- 涙の誓い
- 作詞・作曲:谷村新司
- ALICE VI 収録
- ジョニーの子守唄
- 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
- 栄光への脱出〜武道館ライブ収録
- あの日のままで
- 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
- ALICE V収録
- 夢去りし街角
- 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
- ALICE VII収録
- TALK-6
- 今はもうだれも
- 作詞・作曲:佐竹俊郎
- ALICE V収録
- 狂った果実
- 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
- ALICE VIII収録
- TALK-7
- 帰らざる日々
- 作詞・作曲:谷村新司
- ALICE V収録
- 遠くで汽笛を聞きながら
- 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
- ALICE V収録
- チャンピオン
- 作詞・作曲:谷村新司
- ALICE VII収録
- TALK-8
- GOING HOME
- 作詞・作曲:アリス
- 新曲
- TALK-9
- さらば青春の時
- 作詞・作曲:谷村新司
- 栄光への脱出〜武道館ライブ収録
関連項目
脚注
- ^ “アリス (J-Pop)/GOING HOME ~TOUR FINAL at BUDOKAN~”. tower.jp. 2022年5月27日閲覧。
「ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜」の例文・使い方・用例・文例
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- チーム・バチスタFINAL ケルベロスの肖像
- バンクーバー― マレーシアに拠点を置くBaronホテルグループはHoward Hotels Internationalを買収する交渉を行っている。
- 家庭用品小売業のPatio社は昨日、住宅設計と建設事業へ参入することを発表した。
- Patio社は、外国で作られた家庭用品や家具、装飾用品を輸入する小さな貿易会社として20 年前に創業した。
- 同社には、都会の環境に田舎の生活を取り入れたいと思う中流階級の都会人の間に数多くの支持者がおり、最高経営責任者のByron Coxによると、「住宅設計や建設は弊社のような企業にとって当然の結果だ。弊社のお客様は、彼らが所有するPatioの商品と調和する建物を求めている」とのことだ。
- Patio初の主要な建設プロジェクトはGolden Bayを見下ろす20戸の分譲マンションになるだろう。
- 今年は、Kate Kapurと私がこのイベントを担当します。
- もしお手伝いしてくださるようでしたら、Kateと私の両方に4 月25 日までにお知らせください。
- 今年の寄付金は、主に、12 月の嵐で甚大な被害を受けたPatrona棟の修繕費にあてられます。
- 許可されているものとされていないものの安全基準は、弊社のウェブサイトwww.air-qatar.comでご確認いただけます。
- Kate Herseyは、ダイエットと健康に関して、国内でナンバーワンのカリスマ的指導者としての評判を得ている。
- この本は、それぞれにテーマを持つ、いくつかのセクションに分かれており、読みやすく有益で、Kate Herseyという人物の特徴である、影響力のある表現力とユーモアにあふれている。
- 30 数年間、最も多くの人に定期講読されているライフスタイル雑誌のSophistication は、9・10 月号に載せる投稿を募集しています。
- 詳細は、Sophistication のウェブサイト、www.sophistication-magazine.comをご覧ください。
- Bridgewater CaféのYuki です。
- 「資格商法」とは文字通りには「qualification selling method」という意味であり、根拠のない資格や学位を法外な値段で売る詐欺的ビジネスである。
- "singulation"の意味を教えてくださいませんか?
- Global Procurement Organizationはどういう意味ですか?
- Mozilla Foundationは5月1日、メール/ニュースクライアントソフトの最新版「Thunderbird 2.0.0.14」をリリースした。
固有名詞の分類
アリスのアルバム |
ALICE IX 謀反 THE BEST OF ALICE ALICE VIII 栄光への脱出〜武道館ライブ ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜 |
- ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜のページへのリンク