ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 音楽作品 > アーティストのアルバム > アリスのアルバム > ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜の意味・解説 

ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/28 00:53 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜
アリスライブ・アルバム
リリース
録音 2009年11月14日
日本武道館
ジャンル フォークソング
時間
レーベル avex io
アリス アルバム 年表
ALICE 30 SONGS〜member's best selection〜
(2009年)
ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜
(2010年)
ALICE XI
(2013年)
テンプレートを表示

ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜』(アリス・ゴーイング・ホーム・ツアー・ファイナル・アット・ぶどうかん)は、2010年1月6日アリスがリリースした8枚目となるライブ・アルバム

解説

アリスは1981年11月で活動を停止したが1987年になって再結成され、アルバム『ALICE X』とシングル『BURAI』がリリースされた。

2000年には神戸での阪神淡路大震災追悼コンサートがきっかけとなり2度目の再結成となり、2001年になって結成30周年記念などとして1987年の『ALICE X』以来14年ぶりにアルバム『ALICE 0001』がリリースされた。

そして2009年に3度目の再結成が発表され「アリス・リターンズ」と銘打つ全国ツアーを敢行するアリスの再結成を記念して、同年11月14日に開催された日本武道館ライブの模様[1]を収録した2枚組CDアルバムが、本アルバムである。

収録曲

収録曲は、以前発売されたアルバムに収録されている場合、シングルで発売されていてもアルバム収録とし、アルバム収録がされていない場合のみ、シングル収録とした。

DISC1

  1. 栄光への脱出 メインテーマ 〜Introduction〜
  2. 知らない街で
  3. 愛の光
    • 作詞・作曲:谷村新司
    • ALICE II 収録
  4. TALK-1
  5. アリスの飛行船
    • 作詞・作曲:谷村新司
    • ALICE I 収録
  6. TALK-2
  7. もう二度と…
    • 作詞・作曲:谷村新司
    • ALICE II収録
  8. 黒い瞳の少女
  9. TALK-3
  10. 五年目の手紙
    • 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
    • ALICE VI 収録
  11. 誰もいない
    • 作詞・作曲:谷村新司
    • ALICE II 収録
  12. 秋止符
    • 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
    • ALICE VII収録
  13. TALK-4
  14. あなたがいるだけで
  15. 走っておいで恋人よ
    • 作詞・作曲:谷村新司
    • シングル曲

DISC2

  1. BURAI
    • 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
    • ALICE X収録
  2. 散りゆく花
    • 作詞・作曲:谷村新司
    • ALICE II 収録
  3. TALK-5
  4. 冬の稲妻
    • 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
    • ALICE VI 収録
  5. 涙の誓い
    • 作詞・作曲:谷村新司
    • ALICE VI 収録
  6. ジョニーの子守唄
    • 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
    • 栄光への脱出〜武道館ライブ収録
  7. あの日のままで
    • 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
    • ALICE V収録
  8. 夢去りし街角
    • 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
    • ALICE VII収録
  9. TALK-6
  10. 今はもうだれも
  11. 狂った果実
    • 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
    • ALICE VIII収録
  12. TALK-7
  13. 帰らざる日々
    • 作詞・作曲:谷村新司
    • ALICE V収録
  14. 遠くで汽笛を聞きながら
    • 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
    • ALICE V収録
  15. チャンピオン
    • 作詞・作曲:谷村新司
    • ALICE VII収録
  16. TALK-8
  17. GOING HOME
    • 作詞・作曲:アリス
    • 新曲
  18. TALK-9
  19. さらば青春の時
    • 作詞・作曲:谷村新司
    • 栄光への脱出〜武道館ライブ収録

関連項目

脚注

  1. ^ アリス (J-Pop)/GOING HOME ~TOUR FINAL at BUDOKAN~”. tower.jp. 2022年5月27日閲覧。

「ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのALICE GOING HOME 〜TOUR FINAL at BUDOKAN〜 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS