ALICE セカンド・ライヴとは? わかりやすく解説

ALICE セカンド・ライヴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/27 09:20 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
ALICE セカンド・ライヴ
アリスライブ・アルバム
リリース
録音 1974年3月31日
神田共立講堂
ジャンル フォーク
時間
レーベル EXPRESS/東芝EMI
チャート最高順位
アリス アルバム 年表
ALICE III
(1973年)
ALICE セカンド・ライヴ
(1974年)
ALICE IV
(1975年)
テンプレートを表示

ALICE セカンド・ライヴ』は、1974年7月にリリースされたアリスの2枚目のライブ・アルバム

解説

1974年3月31日に神田共立講堂で行われたリサイタルの実況録音盤である。

オフコース鈴木康博トランザム後藤次利もゲスト・ミュージシャンとして参加している。

2001年[1]にCD化され、2006年[2](紙ジャケット仕様)にも再リリースされている。

収録曲

SIDE 1

  1. イントロダクション
  2. ラヴ ナット・キング・コールのカバー
  3. メドレー
  4. 冬が終って 作詞:谷村新司/作曲:堀内孝雄
  5. アンチェインド・メロディー  ライチャス・ブラザーズで知られる
  6. 明日に架ける橋 サイモン&ガーファンクルのカバー
  7. バイ・バイ・ラヴ サイモン&ガーファンクルで知られる

SIDE 2

  1. ルイジアンナ キャロルのカバー
  2. 噂の女 内山田洋とクールファイブのカバー
  3. かもめ 作詞・作曲:谷村新司
  4. アリスのメッセージ(ナレーション)
  5. 青春時代 作詞:なかにし礼/作曲:都倉俊一
  6. 青春の影 作詞・作曲:谷村新司
  7. おまえ 作詞・作曲:谷村新司
  8. さよなら昨日までの悲しい思い出 作詞・作曲:谷村新司

関連項目

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ALICE セカンド・ライヴ」の関連用語

ALICE セカンド・ライヴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ALICE セカンド・ライヴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのALICE セカンド・ライヴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS