7度目の対決
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 03:12 UTC 版)
「2014 FIFAワールドカップ・決勝」の記事における「7度目の対決」の解説
ドイツとアルゼンチンのW杯での対決はこれまで6度ある。対戦成績はドイツの3勝2分け1敗である。 西ドイツ v アルゼンチン1958年スウェーデン大会 グループ1 1958年6月8日 西ドイツ 3 - 1 アルゼンチン マルメ・スタディオン(マルメ) 19:00 ラーン 32分, 79分ゼーラー 42分 レポート コルバタ 3分 観客数: 31,156人 主審: Leafe アルゼンチン v 西ドイツ1966年イングランド大会 グループ2 1966年7月16日 アルゼンチン 0 - 0 西ドイツ ヴィラ・パーク(バーミンガム) 15:00 レポート 観客数: 51,000人 主審: Konstantin Zečević アルゼンチン v 西ドイツ1986年メキシコ大会決勝 1986年6月29日 アルゼンチン 3 - 2 西ドイツ エスタディオ・アステカ(メキシコシティ) 12:00 ブラウン 23分バルダーノ 55分ブルチャガ 83分 レポート ルンメニゲ 74分フェラー 80分 観客数: 114,600人 主審: ロムアウド・アルピ・フィリョ 西ドイツ v アルゼンチン1990年イタリア大会決勝 1990年7月8日 西ドイツ 1 - 0 アルゼンチン スタディオ・オリンピコ(ローマ) 20:00 ブレーメ 85分 (PK) レポート 観客数: 73,603人 主審: エドガルド・コデサル ドイツ v アルゼンチン2006年ドイツ大会 準々決勝 2006年6月30日 ドイツ 1 - 1 (延長) (4 - 2 PK戦) アルゼンチン オリンピアシュタディオン(ベルリン) 17:00 クローゼ 80分 レポート アジャラ 49分 観客数: 72,000人 主審: ルボス・ミシェル PK戦 ノイビル バラック ポドルスキ ボロウスキ クルス アジャラ ロドリゲス カンビアッソ アルゼンチン v ドイツ2010年南アフリカ大会 準々決勝 2010年7月3日 アルゼンチン 0 - 4 ドイツ ケープタウン・スタジアム(ケープタウン) 16:00 レポート ミュラー 3分クローゼ 68分, 89分フリードリヒ 74分 観客数: 64,100人 主審: ラフシャン・イルマトフ 両チームが決勝で対戦するのは1986年メキシコ大会、1990年イタリア大会と2大会連続で対戦して以来3度目 で、決勝での対戦成績は1勝1敗。どちらのチームが勝っても、この直接対決時以来の優勝となる。アルゼンチンは1986年メキシコ大会決勝での勝利以外にドイツに勝ったことがない。
※この「7度目の対決」の解説は、「2014 FIFAワールドカップ・決勝」の解説の一部です。
「7度目の対決」を含む「2014 FIFAワールドカップ・決勝」の記事については、「2014 FIFAワールドカップ・決勝」の概要を参照ください。
- 7度目の対決のページへのリンク