2015 WBSCプレミア12 カナダ代表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/07 18:16 UTC 版)
2015 WBSCプレミア12 カナダ代表(2015 - カナダだいひょう)は、2015年に開催された第1回WBSCプレミア12に出場した、野球のカナダ代表チームである。
経緯
- 5月20日 - 組み分けが発表され[1]、カナダはA組で開幕を迎えることになった。
- 10月20日 - 代表選手が発表された[2]。
- 10月31日 - 11月2日 - アメリカ合衆国のアリゾナ州フェニックスでアメリカ合衆国代表と強化試合を行った。
- 11月16日 - 準々決勝のメキシコ戦で敗戦し、敗退した[3]
試合結果
強化試合
10月31日
13:00試合開始、試合時間2時間45分、観衆人 メアリーベール・ベースボール・パーク[4]
![]() |
2 - 2 | ![]() |
---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 1 | 0 | 0 | 2 | 8 | 0 |
![]() | 0 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 2 | 5 | 3 |
- ア:ケイシー・コールマン、ジェイク・バレット、デイナ・イブランド、セス・シモンズ、ジョーイ・デナト、コーディ・フォーサイス、J.B.ウェンデルケン - パーカー・モーリン、ダン・ロールフィング
- カ:ジャレッド・モーテンセン、アンドリュー・アルバース、スコット・リッチモンド、カイル・ロツカー、ダスティン・モルケン - ケリン・デグラン、ダスティン・ウル
11月1日
13:00試合開始、試合時間2時間18分、観衆人 メアリーベール・ベースボール・パーク[5]
![]() |
4 - 7 | ![]() |
---|
11月2日
13:00試合開始、試合時間2時間31分、観衆人 メアリーベール・ベースボール・パーク[6]
![]() |
3 - 3 | ![]() |
---|
A組
11月10日
18:38試合開始、試合時間3時間21分、観衆639人 台中インターコンチネンタル野球場[7]
![]() |
5 - 1 | ![]() |
---|
11月11日
18:38試合開始、試合時間2時間51分、観衆335人 斗六[8]
![]() |
0 - 2 | ![]() |
---|
11月12日
18:35試合開始、試合時間3時間45分、観衆10,245人 台中インターコンチネンタル野球場[9]
![]() |
9 - 8 | ![]() |
---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | R | H | E | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 0 | 0 | 1 | 3 | 0 | 3 | 0 | 2 | 0 | 9 | 13 | 1 |
![]() | 0 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 3 | 0 | 8 | 12 | 0 |
11月14日
18:35試合開始、試合時間2時間29分、観衆500人 斗六[10]
![]() |
0 - 4 | ![]() |
---|
11月15日
18:35試合開始、試合時間2時間31分、観衆218人 台中インターコンチネンタル野球場[11]
![]() |
3 - 1 | ![]() |
---|
準々決勝
11月16日
12:00試合開始、試合時間2時間43分、観衆150人 台中インターコンチネンタル野球場[12]
![]() |
4 - 3 | ![]() |
---|
代表選手
以下が代表選手であり[13][14]、所属は同大会期間中のものである。
ポジション | 背番号 | 氏名 | 英語表記 | 所属球団 | 投 | 打 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
監督 | 12 | アーニー・ウィット | Ernie Whitt | ||||
コーチ | 33 | ラリー・ウォーカー | Larry Walker | ||||
36 | デニス・ブーシェ | Denis Boucher | |||||
38 | ポール・クアントリル | Paul Quantrill | |||||
17 | ロブ・デューシー | Rob Ducey | |||||
11 | グレッグ・ハミルトン | Greg Hamilton | コーチ兼ディレクター | ||||
投手 | 27 | アンドリュー・アルバース | Andrew Albers | フリーエージェント[注釈 1] | 左 | 右 | |
47 | フィリップ・オーモン | Phillippe Aumont | フリーエージェント[注釈 2] | 右 | 左 | ||
26 | スコット・ダイアモンド | Scott Diamond | フリーエージェント[注釈 3] | 左 | 左 | ||
28 | イーサン・イライアス | Ethan Elias | ![]() |
右 | 右 | ||
40 | ショーン・ヒル | Shawn Hill | ![]() |
右 | 右 | ||
52 | クリス・レルー | Chris Leroux | ![]() |
右 | 左 | ||
24 | カイル・ロツカー | Kyle Lotzkar | フリーエージェント[注釈 4] | 右 | 左 | ||
35 | ダスティン・モルケン | Dustin Molleken | フリーエージェント[注釈 5] | 右 | 左 | ||
29 | ジャレッド・モーテンセン | Jared Mortensen | ![]() |
右 | 左 | ||
25 | ジャスビール・レッカー | Jasvir Rakkar | ![]() |
右 | 右 | ||
48 | スコット・リッチモンド | Scott Richmond | ![]() |
右 | 右 | ||
49 | イーサン・スチュワート | Ethan Stewart | フリーエージェント[注釈 6] | 左 | 左 | ||
捕手 | 22 | ケリン・デグラン | Kellin Deglan | ![]() |
右 | 左 | |
34 | ダスティン・ハウル | Dustin Houle | ![]() |
右 | 右 | ||
捕手・内野手 | 21 | ジャスティン・アトキンソン | Justin Atkinson | ![]() |
右 | 右 | |
内野手 | 8 | テイラー・グリーン | Taylor Green | フリーエージェント[注釈 7] | 右 | 左 | |
15 | ショーン・ジェイミソン | Sean Jamieson | ![]() |
右 | 右 | ||
37 | ジョーダン・レナートン | Jordan Lennerton | ![]() |
左 | 左 | ||
4 | ピート・オーア | Pete Orr | フリーエージェント[注釈 8] | 右 | 左 | ||
7 | スカイラー・ストロズモー | Skyler Stromsmoe | フリーエージェント[注釈 9] | 右 | 両 | ||
外野手 | 19 | タイソン・ギリーズ | Tyson Gillies | フリーエージェント[注釈 10] | 右 | 左 | |
18 | ブロック・ケルガード | Brock Kjeldgaard | ![]() |
右 | 右 | ||
44 | ガレス・モーガン | Gareth Morgan | ![]() |
右 | 右 | ||
13 | タイラー・オニール | Tyler O'Neill | ![]() |
右 | 右 | ||
23 | レーン・トソニ | Rene Tosoni | ![]() |
右 | 左 |
脚注
注釈
- ^ 2015年は
トロント・ブルージェイズでプレー。
- ^ 元
フィラデルフィア・フィリーズなど
- ^ 2015年は
タンパベイ・レイズ傘下でプレー。
- ^ 2015年は
テキサス・レンジャーズ傘下でプレー。
- ^ 2015年は
クリーブランド・インディアンス傘下でプレー
- ^ 元
フィラデルフィア・フィリーズ傘下など
- ^ 2015年は
ミルウォーキー・ブルワーズ傘下でプレー。
- ^ 2015年は
ミルウォーキー・ブルワーズ傘下でプレー。
- ^ 2015年は
サンフランシスコ・ジャイアンツ傘下でプレー。
- ^ 2015年は
サンディエゴ・パドレス傘下でプレー。
出典
- ^ Groups, Opening match-ups revealed for new Premier12™ elite global baseball tournament, as 2020 Olympic bidding open The official site of World Baseball Softball Confederation (2015年5月20日) 2015年8月2日
- ^ Baseball Canada announces roster for inaugural Premier12™ Baseball Canada (2015年10月20日) 2015年10月24日閲覧
- ^ Premier 12: Canada eliminated after loss to Mexico Baseball Canada (2015年11月16日) 2017年6月4日閲覧
- ^ USA Baseball Premier12 Team Team USA vs Canada Oct 31, 2015 at Phoenix, AZ (Maryvale Baseball Pk) USA Baseball (2015年10月31日) 2015年11月8日閲覧 (PDF)
- ^ USA Baseball Premier12 Team Canada at Team USA Nov 1, 2015 at Phoenix, AZ (Maryvale Baseball PK) USA Baseball (2015年11月1日) 2015年11月8日閲覧 (PDF)
- ^ USA Baseball Premier12 Team Team USA at Canada Nov 02, 2015 at Phoenix, AZ (Maryvale Baseball PK) USA Baseball (2015年11月2日) 2015年11月8日閲覧 (PDF)
- ^ CAN 5 : 1 CUB WBSC | World Baseball Softball Confederation (2015年11月10) 2017年6月4日閲覧
- ^ PUR 0 : 2 CAN WBSC | World Baseball Softball Confederation (2015年11月11) 2017年6月4日閲覧
- ^ CAN 9 : 8 TPE WBSC | World Baseball Softball Confederation (2015年11月12) 2017年6月4日閲覧
- ^ ITA 0 : 4 CAN WBSC | World Baseball Softball Confederation (2015年11月14) 2017年6月4日閲覧
- ^ CAN 3 : 1 NED WBSC | World Baseball Softball Confederation (2015年11月15日) 2017年6月4日閲覧
- ^ MEX 4 : 3 CAN WBSC | World Baseball Softball Confederation (2015年11月16日) 2017年6月4日閲覧
- ^ 2015 Baseball Canada Premier 12 Roster Baseball Canada 2015年10月24日閲覧 (PDF)
- ^ TEAM ROSTERS CANADA The official site of World Baseball Softball Confederation
関連項目
「2015 WBSCプレミア12 カナダ代表」の例文・使い方・用例・文例
- そのビルは、2015年までにすべて完成する。
- 2015年に日本に帰る予定です。
- 私たちはその計画を2015年末までに実施する予定です。
- 彼らの移行期間は2012年から2015年です。
- 高齢者向けの商品やサービスは,2015年には70兆円規模の市場に拡大すると予想されている。
- 東芝はLED事業を現在の200億円から2015年までに3500億円に拡大することをめざしている。
- 次の万博は2015年にイタリアのミラノで開催される予定だ。
- 新しいビルは2015年に完成予定となっている。
- 岩手県宮(みや)古(こ)市(し)は2015年までに被害を受けた15漁港を復旧させたいと考えている。
- 同グループは2015年までにショッピングセンターをさらに10店舗開く計画だ。
- 日本チームは現在,2015年のワールドカップに備えている。
- テラピオは2015年に実用化される予定だ。
- 2015年10月に消費税を10パーセントに引き上げることについての質問に安倍首相は,経済状況や他の要素に基づいて,最終決定を下すと話した。
- フォム社は2015年10月からタイでこの車の販売を開始したいと考えている。
- 浅田選手は2014-2015シーズンを休み,その時間は大学に費やす予定だ。
- 古い堤防道路の撤去は2015年夏までに完了する予定だ。
- 3月28日,東洋大学の桐(き)生(りゅう)祥(よし)秀(ひで)選手(19)が,テキサス州オースティンで開催された2015テキサス・リレーの男子100メートルを9秒87で走り,優勝を果たした。
- 2015年10月21日は特別な日だった。
- IT・エレクトロニクスの見本市「シーテック ジャパン 2015」が,10月7日から10日まで千葉市で開催された。
- 世界的に有名な指揮者である小澤征(せい)爾(じ)さんが,2015年のケネディ・センター名誉賞受賞者の1人となった。
- 2015_WBSCプレミア12_カナダ代表のページへのリンク