2007 Labour Party deputy leadership electionとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 2007 Labour Party deputy leadership electionの意味・解説 

2007年イギリス労働党副党首選挙

(2007 Labour Party deputy leadership election から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/06 23:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
新副党首に選ばれたハリエット・ハーマン

2007年イギリス労働党副党首選挙2007 Labour Party deputy leadership election)は、2007年5月10日に開示された、イギリスの政党・労働党の副党首を決定した選挙。 副党首のジョン・プレスコット が、党首トニー・ブレアの引退に伴って辞任を表明したため、実施された[1]

6人が立候補し、結果6月24日の臨時党大会でハリエット・ハーマンが新副党首に選出された。また、この選挙を巡っては後に金銭を巡る不正があったと言われている[2][3]平行して行われた党首選挙が無投票でゴードン・ブラウン選出に落ち着いたため、衆目はむしろこちらの副党首選に集まった。

推薦人の確保に成功した候補者

候補者と獲得した推薦人。肩書きは当時のもの。

6人全員が、立候補の必要に最低限必要な45人以上の推薦人を集め、受付が締め切られる2007年5月17日12:30(UTC+1)までに届出を済ませた[14][15]

投票結果

選挙は、労働党所属の英国議会欧州議会の議員票、選挙区労働党の一般党員票、労働組合などの、関連諸団体メンバー票の3部門の合計で競われた。3つのそれぞれの票は、33.33%ずつに割り当てられている。

第1ラウンド

ヘーゼル・ブリアーズ。1ラウンド目で敗退。
候補者 組合員票 党員票 議員票 総合
ジョン・クルダス 9.09% 5.67% 4.63% 19.39%
ハリエット・ハーマン 4.35% 8.04% 6.54% 18.93%
アラン・ジョンソン 4.55% 5.53% 8.08% 18.16%
ヒラリー・ベン 4.93% 7.21% 4.27% 16.40%
ピーター・ヘイン 6.64% 3.87% 4.81% 15.32%
ヘーゼル・ブリアーズ 3.77% 3% 4.99% 11.77%

ヘーゼル・ブリアーズが最下位となり、敗退。

第2ラウンド

ピーター・ヘイン。2ラウンド目で敗退。
候補者 組合員票 党員票 議員票 総合
アラン・ジョンソン 5.91% 6.35% 11.47% 23.74%
ハリエット・ハーマン 5.15% 8.80% 7.29% 21.23%
ジョン・クルダス 9.64% 6.01% 4.74% 20.39%
ヒラリー・ベン 5.56% 7.93% 4.74% 18.22%
ピーター・ヘイン 7.08% 4.24% 5.10% 16.42%

ピーター・ヘインが最下位となり、敗退。

第3ラウンド

ヒラリー・ベン。3ラウンド目で敗退。
候補者 組合員票 党員票 議員票 総合
アラン・ジョンソン 7.81% 7.31% 12.78% 27.90%
ハリエット・ハーマン 7.12% 10.15% 8.61% 25.88%
ジョン・クルダス 11.01% 6.58% 6.30% 23.89%
ヒラリー・ベン 7.39% 9.29% 5.65% 22.33%

ヒラリー・ベンが最下位となり、敗退。

第4ラウンド

候補者 組合員票 党員票 議員票 総合
アラン・ジョンソン 10.25% 10.70% 15.39% 36.35%
ハリエット・ハーマン 9.46% 13.82% 10.29% 33.58%
ジョン・クルダス 13.61% 8.81% 7.65% 30.06%

ジョン・クルダスが最下位となり、敗退。

第5ラウンド

アラン・ジョンソン。最終ラウンドで惜敗。議員票だけを見るなら、彼は常にトップをキープしていた。
候補者 組合員票 党員票 議員票 総合
ハリエット・ハーマン 16.18% 18.83% 15.42% 50.43%
アラン・ジョンソン 17.15% 14.50% 17.91% 49.56%


結果、ハリエット・ハーマンが新副党首に選出された。知名度の高さや、推薦人の人数から見れば、当初はアラン・ジョンソンが有利だと思われていた。実際、2 - 4ラウンド目までは全てジョンソンが1位につけており、ハーマンは決選投票という選挙制度にも手伝われた結果だともいえる。また、ハーマンは他の候補者と比べて一般党員票を多く獲得していることがわかり、これも彼女の勝因といえるだろう[16]

立候補が噂された人物

2006年12月、ジェレミー・コービン議員は副党首選挙に出馬を検討していることを発表したが、実際には出馬せず、自身はヒラリー・ベンの推薦人となった[17]。彼と、実際に出馬した6人以外に出馬の検討を発表した議員はいなかった。

また、一部ではエド・ボールズ、パトリシア・ヒューイット[18], デイヴィッド・ミリバンド[19]ジャック・ストローらの出馬も囁かれたが、彼らが実際に出馬に意欲を示すことは無かった。

各候補者が費やした対策費

各候補者がこの選挙で費やした軍資金は、以下の通り[20]

  • ヒラリー・ベン — £4,000
  • ヘーゼル・ブリアーズ — £73,000
  • ジョン・クルダス — £143,000
  • ピーター・ヘイン — £180,000-£200,000
  • ハリエット・ハーマン — £46,000 加えて、£50,000のローン
  • アラン・ジョンソン — £54,000

出典

  1. ^ Prescott tells Labour: I'm sorry BBC News Online 06.09.28
  2. ^ Labour may call off deputy leader race The Independent 07.06.21
  3. ^ Axe Labour deputy post, MP says BBC News Online 06.12.10
  4. ^ Benn to run for deputy position BBC News Online 06.10.27
  5. ^ Brown on brink of Downing Street BBC News Online 07.05.16
  6. ^ Deputy hopefuls make their case BBC News Online 07.05.16
  7. ^ Blears to run for Labour deputy and admits party 'disengaged' The Guardian 07.02.23
  8. ^ Ex-No 10 aide Cruddas will stand BBC News Online06.09.27
  9. ^ Leftwinger launches deputy leadership campaign The Guardian 06.10.18
  10. ^ Labour deputy race gathers pace BBC News Online 06-09-12
  11. ^ Hain and Harman claim places on deputy ballot 07-05-10 The Guardian
  12. ^ Harman intends Labour deputy bid BBC News Online 06-09-15
  13. ^ U.K.'s Johnson abandons Labour Party Leadership Race (Update2) 06-11-09 Bloomberg L.P.
  14. ^ McDonnell short for leadership race 07-05-15 Reuters
  15. ^ Labour leadership, close of nominations 07-05-17 Labour Party website
  16. ^ 渡辺容一郎「ポスト・ブレアのイギリス政治 -ブラウン労働党政権の意義と展望-」『政経研究』2008年
  17. ^ Meacher set to challenge Brown from left The Guardian 06.12.20
  18. ^ Patricia Hewitt backed Harriet Harman, in response to a question from John Pienaar on BBC Radio Five Live's The Weekend News on 06.12.09
  19. ^ Profile: David Miliband BBC News Online 06.09.14
  20. ^ Patrick Wintour and David Hencke (2008年1月10日). “Hain failed to declare £100,000 of donations”. The Guardian. http://politics.guardian.co.uk/funding/story/0,,2238277,00.html 2007年1月10日閲覧。 

「2007 Labour Party deputy leadership election」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「2007 Labour Party deputy leadership election」の関連用語

2007 Labour Party deputy leadership electionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



2007 Labour Party deputy leadership electionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの2007年イギリス労働党副党首選挙 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS