1994年のル・マン24時間レース
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/12 20:31 UTC 版)
| 1994年のル・マン24時間レース | |||
| 前年: | 1993 | 翌年: | 1995 |
1994年のル・マン24時間レース(24 Heures du Mans 1994 )は、62回目[1]のル・マン24時間レースであり、1994年6月18日[2]から6月19日[2]にかけてフランスル・マンのサルト・サーキットで行われた。
概要
当時のル・マン24時間レースは規定の変遷期にあり、グループCのNA車は姿を消した[3]。
エントリー台数を確保するためにプロトタイプカーとGTカーを両方受け入れることにした[1]。
LMP1
1990年までのグループCである[4]。プロトタイプカーの性能を制限するため[1]の規定が設けられ、実際グループCのプロトタイプカーは全盛期との比較で20秒以上遅くなった[1]。ダウンフォースを小さくするためフラットボトムが義務づけられ[4]、カーボンブレーキ禁止[4]、最低車両重量950kg[4]、スキッドブロックの装着により空力性能を抑制[1]、燃料タンクを80リットルに制限[1][4]、吸気リストリクター採用[1][4]により500-550PS[4]に出力抑制された[1][4]。
トヨタはワークス参加ではなかった[3]が、グループCカーが出場できる最終の機会[3]であり、トヨタ・94C-V[1]がサードとトラストに1台ずつ貸与[4]され、参戦した。ル・マン24時間レースに勝利する絶好の機会でもあり[3]、勝利に期待するトヨタ首脳も姿を見せた[3]。吸気リストリクターを装着されエンジン出力は抑えられた[3]が、熟成を進め[3]て信頼性の心配はなかった[4]。
この他ポルシェ・962Cやその改造車など7台、計9台が参戦した[4]。
LMP2
フランス西部自動車クラブが設定したコンストラクター製ローコスト軽量車で、エンジンはフランス西部自動車クラブ公認の6気筒以下生産車エンジンに限定され、カーボンやチタンの使用が制限されるなど細かい規定がある[4]。出場は3台に留まり将来の成長は見込めなかった[4]。
GT1
量産されている車両が原則[4]で、同一メーカーのものならエンジン自由[4]、サスペンションも同一形式内での改造自由[4]、最低重量1,000kg[4]、燃料タンク120リットル以下[4]である。エンジン排気量や過給器の有無によりリストリクターの直径が決定され、出力は600-650PSに抑えられた[4]。
ポルシェは当時ポルシェ・962Cを公道向けに改造していたダウアー・シュポルトワーゲンに目をつけ、所有していたシャシを提供してダウアー・962LMを製作させた。GT1として参戦するには1台でもいいので公道走行可能なナンバー取得車両があればよく、ダウアー・962LMは何の問題もなくGT1カーとして認められた[1]。ポルシェのシャシ提供と要請を受けさらに2台が製作され、再度レーシングカーに仕立て直され、実質ポルシェワークスのル・マン・ポルシェ・チーム/ヨースト・レーシングチームで出場した[1]。
この他ヴェンチュリー・600LM、ブガッティ・EB110、フェラーリ・F40、ポルシェ・911など計12台が参戦した[4]。
GT2
GT1より制約が厳しく、これまでのGTカークラスに似ていた[4]。エンジンの換装は許されず、最低車両重量は1,050kg、タイヤサイズも制約があった[4]。出力450馬力程度。燃料タンク120L。
ポルシェ・911、ホンダ・NSX、ロータス・エスプリ、フェラーリ・348LM、ヴェンチュリー・400GTRなど21台が出場した[4]。
特に注目されたのはホンダ・NSXで、ホンダでチューニングされ、マシン製作はイギリスのTCプロトタイプ、レース運営はクレマー・レーシングと国際的なチームで、GT2クラス優勝を目標としていた[4]。クレマー・ホンダ・レーシングからアルミン・ハーネ/ベルトラン・ガショー/クリストフ・ブシュー組[4]、清水和夫/フィリップ・ファーブル/岡田秀樹組[4]。もう1台はチーム国光とのジョイントチームであるクレマー・ホンダ・チーム国光からのエントリーで、高橋国光/土屋圭市/飯田章組[4]であった。
IMSA GTS
IMSAで行われてるスペースフレームのシルエットフォーミュラである。GT1と同一の吸気リストリクター装着が義務づけられ、エンジン出力は650PS以下に抑えられ、最低重量は1,000kg、燃料タンク100リットルとなっている[4]。
予選
ポルシェ・962Cを改造したクラージュ・C32LMが3分51秒05で1位となった[4]。これは前年プジョー・905が出した記録より30秒近くも遅い[4]。8位までのタイム差は4秒しかなく、性能の拮抗には成功しているように思われた[4]。
優勝を争うと思われていたサードのトヨタ・94C-Vはダウンフォースが減少したため走りやすいセッティングにする調整に専念して4位[4]、ダウアー・962LMは5位と7位であった[4]。
決勝
48台が出走した[2]。
レース序盤は連続周回数の多いダウアーが優勢で1、2位を占めた[1]。トヨタはグループCに認められる幅広のリアタイヤ1セットで2スティント走り時間短縮して追い上げる作戦を取り、事前の大方の予想通りポルシェとトヨタの一騎討ちとなった[1]。ダウアー35号車のタイヤ破裂、36号車にドライブシャフトトラブルが発生し、日付が変わる頃にはサード、トラストがレースをリードするようになっていた。3時30分頃[4]トラストがトランスミッショントラブル[1][4]でトランスミッション交換に1時間を費やし[4]優勝争いから脱落したものの、それに代わって1位になったサードは順位を保ち、トヨタ初の優勝は確実と思われた[4][1]が、レース終了38分前[1][注釈 1]にシフトリンケージトラブル[1][3]が発生した。乗っていたジェフ・クロスノフ[1]は機転を利かせてエンジンカウルを外し[1]手で3速に押し込んで[1]ピット生還を果たした[3][1]が、このタイムロス18分[3][4]でダウアー2台に抜かれた[1]。追い上げで1台を抜き返した[3][1]もののそこまででレースが終了[1]、トヨタのグループCによるル・マン挑戦はようやく優勝争いをする実力をつけた段階で終了することになった[3]。
結果
18台が完走した[2]。
ダウアー・962LMの36号車[2]、ヤニック・ダルマス/ハーレイ・ヘイウッド/マウロ・バルディ組[1][2]が24時間で4678[2].4kmを平均速度195.265km/h[2]で走り優勝、1987年のル・マン24時間レース以来久しぶりのポルシェ勝利[4]となった。2位はトヨタ・94C-Vの1号車[2][1]、エディ・アーバイン/マウロ・マルティニ/ジェフ・クロスノフ組[2][1]。3位はダウアー・962LMの35号車[2][1]、ハンス=ヨアヒム・スタック/ダニー・サリバン/ティエリー・ブーツェン組[2][1]。
期待されたホンダ・NSXはドライブシャフト破損、シフトリンケージ不調、トランスミッショントラブル等で総合14位、クラス6位がベストで注目された割には予選・決勝とも見るべきもののない結果だった[4]。
IMSA GTSクラスのクレイトン・カニンガム・レーシングの日産300ZXは総合5位・クラス1位を獲得した。
| Pos | Class | No | Team | Drivers | Chassis | Tyre | Laps |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| Engine | |||||||
| 1 | LMGT1 | 36 | ダウワー・962LM | G | 344 | ||
| ポルシェ Type-935 3.0 L Turbo Flat-6 | |||||||
| 2 | LMP1 /C90 |
1 | トヨタ 94C-V | D | 343 | ||
| トヨタ R36V 3.6 L Turbo V8 | |||||||
| 3 | LMGT1 | 35 | ダウワー・962LM | G | 343 | ||
| Porsche Type-935 3.0 L Turbo Flat-6 | |||||||
| 4 | LMP1 /C90 |
4 | トヨタ 94C-V | D | 328 | ||
| Toyota R36V 3.6 L Turbo V8 | |||||||
| 5 | IMSA GTS |
75 | 日産 300ZX Turbo | Y | 317 | ||
| 日産 VG30DETT 3.0 L Turbo V6 | |||||||
| 6 | LMP1 /C90 |
5 |
|
クレマー・K8 スパイダー | D | 316 | |
| ポルシェ Type-935 3.0 L Turbo Flat-6 | |||||||
| 7 | LMP1 /C90 |
9 |
|
クラージュ・ C32LM | M | 310 | |
| Porsche Type-935 3.0 L Turbo Flat-6 | |||||||
| 8 | LMGT2 | 52 |
|
ポルシェ・911 Carrera RSR | M | 307 | |
| Porsche 3.8 L Flat-6 | |||||||
| 9 | LMGT2 | 54 |
|
ポルシェ 911 Carrera RSR | P | 299 | |
| Porsche 3.8 L Flat-6 | |||||||
| 10 | LMGT2 | 59 |
|
ポルシェ 911 Carrera RSR | P | 295 | |
| Porsche 3.8 L Flat-6 | |||||||
| 11 | LMGT2 | 57 | フェラーリ・348 GTC-LM | P | 276 | ||
| フェラーリ 3.4 L V8 | |||||||
| 12 | LMGT1 | 40 | ダッジ・バイパー RT/10 | M | 273 | ||
| ダッジ 8.0 L V10 | |||||||
| 13 | LMGT2 | 60 | アルピール・A610 | M | 272 | ||
| Renault PRV 3.0 L Turbo V6 | |||||||
| 14 | LMGT2 | 48 | ホンダ・NSX | D | 257 | ||
| Honda 3.0 L V6 | |||||||
| 15 | IMSA GTS |
74 |
|
マツダ RX-7 GTO | D | 250 | |
| Mazda 13J 2.0 L 3-Rotor | |||||||
| 16 | LMGT2 | 46 | ホンダ NSX | D | 240 | ||
| Honda 3.0 L V6 | |||||||
| 17 | LMGT2 | 68 | ヴェンチュリー 400GTR | D | 225 | ||
| Renault PRV 3.0 L Turbo V6 | |||||||
| 18 | LMGT2 | 47 | ホンダ NSX | Y | 222 | ||
| Honda 3.0 L V6 | |||||||
| NC | LMGT1 | 41 | ダッジ・バイパー RT/10 | M | 225 | ||
| ダッジ 8.0 L V10 | |||||||
| NC | LMGT1 | 30 | ヴェンチュリー 600LM | D | 221 | ||
| Renault PRV 3.0 L Turbo V6 | |||||||
| NC | LMGT1 | 37 | デ・トマソ・パンテーラ | G | 210 | ||
| Ford 5.0 L V8 | |||||||
| NC | LMP1 /C90 |
6 | ポルシェ 962C GTi | G | 189 | ||
| Porsche Type-935 3.0 L Turbo Flat-6 | |||||||
| NC | LMGT2 | 65 |
|
ヴェンチュリー 400GTR | D | 137 | |
| Renault PRV 3.0 L Turbo V6 | |||||||
| DNF | LMGT1 | 34 | ブガッティー・EB110 | M | 230 | ||
| Bugatti 3.5 L Turbo V12 | |||||||
| DNF | LMP1 /C90 |
2 | クラージュ・ C32LM | M | 142 | ||
| Porsche Type-935 3.0 L Turbo Flat-6 | |||||||
| DNF | LMGT1 | 31 | ヴェンチュリー 600LM | D | 115 | ||
| Renault PRV 3.0 L Turbo V6 | |||||||
| DNF | LMGT1 | 38 |
|
ヴェンチュリー 600LM | M | 107 | |
| Renault PRV 3.0 L Turbo V6 | |||||||
| DNF | LMP1 /C90 |
3 |
|
クラージュ・C32LM | M | 107 | |
| Porsche Type-935 3.0 L Turbo Flat-6 | |||||||
| DNF | LMP2 | 21 | WR LM93 | M | 104 | ||
| Peugeot 2.0 L Turbo V6 | |||||||
| DNF | LMGT1 | 33 | ポルシェ・911 Turbo | P | 100 | ||
| Porsche 3.6 L Turbo Flat-6 | |||||||
| DNF | LMP1 /C90 |
7 | ALD 06 | G | 96 | ||
| BMW M88 3.5 L I6 | |||||||
| DNF | LMGT2 | 49 | ポルシェ 911 Carrera RSR | P | 94 | ||
| Porsche 3.8 L Flat-6 | |||||||
| DNF | LMP2 | 22 | WR LM93 | M | 86 | ||
| Peugeot 2.0 L Turbo V6 | |||||||
| DNF | LMGT2 | 58 |
|
ポルシェ 968 Turbo RS | Y | 84 | |
| Porsche 3.0 L Turbo I4 | |||||||
| DNF | LMP2 | 20 | デボラ LMP294 | P | 79 | ||
| アルファ・ロメオ 3.0 L V6 | |||||||
| DNF | LMP1 /C90 |
8 | アルパ LM | G | 64 | ||
| Ford Cosworth DFL 3.5 L V8 | |||||||
| DNF | LMGT2 | 50 | ポルシェ 911 Carrera RSR | M | 62 | ||
| Porsche 3.8 L Flat-6 | |||||||
| DNF | LMGT2 | 62 | ロータス・エスプリ Sport 300 | M | 59 | ||
| ロータス 2.2 L Turbo I4 | |||||||
| DNF | LMGT2 | 55 |
|
フェラーリ 348 LM | Y | 57 | |
| フェラーリ 3.4 L V8 | |||||||
| DNF | LMGT2 | 45 | ポルシェ 911 Carrera RSR | P | 57 | ||
| Porsche 3.8 L Flat-6 | |||||||
| DNF | LMGT1 | 29 |
|
フェラーリ F40 GTE | P | 51 | |
| フェラーリ 3.0 L Turbo V8 | |||||||
| DNF | LMGT2 | 63 | ハリアー LR9C | D | 45 | ||
| Ford Cosworth YBT 2.0 L Turbo I4 | |||||||
| DNF | LMGT2 | 56 | ポルシェ・911 Turbo 3.6 | G | 42 | ||
| Porsche 3.6 L Turbo Flat-6 | |||||||
| DNF | LMGT2 | 66 |
|
ポルシェ 911 Carrera RSR | G | 34 | |
| Porsche 3.8 L Flat-6 | |||||||
| DNF | LMGT2 | 61 |
|
ロータス・エスプリ Sport 300 | M | 28 | |
| ロータス 2.2 L Turbo I4 | |||||||
| DNF | IMSA GTS |
76 |
|
日産 300ZX Turbo | Y | 25 | |
| Nissan VRH35 3.0 L Turbo V6 | |||||||
| DNF | LMGT2 | 64 | フェラーリ 348 GTC-LM | P | 23 | ||
| フェラーリ 3.4 L V8 | |||||||
| DSQ | LMGT2 | 51 |
|
キャラウェイ・コルベット | Y | 142 | |
| コルベット 6.2 L V8 |
注釈
- ^ 『ルマン 伝統と日本チームの戦い』p.147は「残り2時間のところ」とする。
出典
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac 『Racing On』466号 pp.63-67。
- ^ a b c d e f g h i j k l 『ルマン 伝統と日本チームの戦い』pp.224-231「資料2」。
- ^ a b c d e f g h i j k l 『ルマン 伝統と日本チームの戦い』pp.155-220「ルマン24時間レース挑戦 日本チーム」。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao 『ルマン 伝統と日本チームの戦い』pp.27-154「ルマン24時間レースの歴史」。
参考文献
- 『ルマン 伝統と日本チームの戦い』グランプリ出版 ISBN 4-87687-161-2
- 『Gr.Cとル・マン』学研 ISBN 978-4-05-604601-4
- 『Racing On466号 特集 ポルシェ962C』三栄書房 2013年9月14日発行 ISBN 978-4-7796-1905-2
- 1994年のル・マン24時間レースのページへのリンク