1907年恐慌とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 1907年恐慌の意味・解説 

1907年恐慌

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/10 02:37 UTC 版)

1907年恐慌(1907ねんきょうこう、: Panic of 1907)は、アメリカ合衆国1907年10月に発生した金融恐慌。構造的要因は前年制定のアームストロング法による資金移動であった。この恐慌はイギリス系投信に回復しがたい被害をもたらした。一方では現金の不足を証券でごまかす金融制度の脆弱性を露呈し、連邦準備制度の立法事実となった。


注釈

  1. ^ ニッカーボッカー信託会社は、1923年にアービング銀行(Irving Trust)に買収された。このアービング銀行は1989年バンク・オブ・ニューヨークに買収される。
  2. ^ 取り付け騒ぎの直接要因はニューヨークの金融機関で流動性が欠如し預金者間での不信感が増大したためであるが、闇取引業者らによる株の裏取引も事態を悪化させた[3]
  3. ^ 恐慌が起こるとイングランド銀行はドイツ帝国から大量に正金を購入した。
  4. ^ 1980年代にマーティン・シーゲルをフィーチャー。彼はアイヴァン・ボウスキーとともにマイケル・ミルケンのドレクセル・バーナム・ランベール社からテイクオーバーの対象となる企業の財務情報を受け取っていた。
  5. ^ 1900年からモルガン系。1922年バンク・オブ・ニューヨークと合併[5]
  6. ^ プロビデンス・ユニオン信託会社(Union Trust Company, Providence)は、マースデン・ペリー(Marsden Jasael Perry)が創業した。1907年6月、同社はマニュファクチャラーズ・ハノーバー・トラスト(Manufacturers Hanover)と合併した。パニックのあと、1908年3月14日に営業を再開した。しかし1912年2月5日に預金を全部払い戻してしまった(投資銀行化)。1950年12月5日、プロビデンス国法銀行と合併した(Providence Union Bank and Trust Company)。1953年10月28日、工業信託会社と合併した(Industrial National Bank)。1982年、フリート・フィナンシャル(Fleet Financial)に改名。2004年にバンカメと合併した。[38]
  7. ^ ムーア&シュレイ証券は1970年6-7月にドレフュス商会(Dreyfus Corporation)との合併を協議し[60]、これを実現させたが証券取引委員会から25日間の店頭取引停止処分を受けた[61]

出典

  1. ^ a b 塩谷 (1971), p.144
  2. ^ 塩谷 (1971), p.145
  3. ^ Yale M. Braunstein, "The Role of Information Failures in the Financial Meltdown" Archived 2009年12月22日, at the Wayback Machine., School of Information, UC Berkeley, Summer 2009
  4. ^ Tallman & Moen 1990, p. 4
  5. ^ New York Life Insurance and Trust Company. New York Life Insurance and Trust Company records, 1830-1878 (inclusive): A Finding Aid, Harvard University Library Online Archival Search Information System, Mss:797 1830-1878 N567
  6. ^ a b c 堺雄一 『アメリカ私募証券市場の発展と構造』 有斐閣 1993年 第2章 生命保険会社の私募引受前史(39-92頁)
  7. ^ マイラ・ウィルキンズ 『多国籍企業の史的展開 植民地時代から1914年まで』 ミネルヴァ書房 1973年 133-136頁
  8. ^ Tallman & Moen 1990, pp. 3–4
  9. ^ Odell & Weidenmier 2004
  10. ^ Paul Saffo, ABC News (April 17, 2008) Archived 2011年09月27日, at the Wayback Machine.
  11. ^ Noyes 1909, pp. 361–2
  12. ^ Edwards 1907, p. 66
  13. ^ 全上場企業の株価指数。ブルナー&カー (2009), p.37より
  14. ^ ブルナー&カー (2009), p.38
  15. ^ a b Kindleberger & Aliber 2005, p. 102
  16. ^ a b ブルナー&カー (2009), p.54
  17. ^ ブルナー&カー (2009)から作成
  18. ^ ブルナー&カー (2009), pp.61-67
  19. ^ ブルナー&カー (2009), pp.69-70
  20. ^ ブルナー&カー (2009), p.70
  21. ^ ブルナー&カー (2009), p.71-72
  22. ^ ブルナー&カー (2009), p.74-75
  23. ^ ブルナー&カー (2009), p.75
  24. ^ ブルナー&カー (2009), pp.79-81
  25. ^ ブルナー&カー (2009), p.84
  26. ^ ブルナー&カー (2009), p.89
  27. ^ New York Clearing House。一部の銀行が合同で作った自主的団体。ブルナー&カー (2009), p.89
  28. ^ ブルナー&カー (2009), p.94-95
  29. ^ a b c Tallman & Moen 1990, p. 7
  30. ^ Moen & Tallman 1992, p. 612
  31. ^ ブルナー&カー (2009), p.104
  32. ^ ブルナー&カー (2009), p.5
  33. ^ ブルナー&カー (2009), p.71
  34. ^ ブルナー&カー (2009), p.111
  35. ^ ブルナー&カー (2009), pp.123-124
  36. ^ ブルナー&カー (2009), p.132
  37. ^ ブルナー&カー (2009), p.158
  38. ^ Union Trust Company, Providence, RICurrency.com, Retrieved June 6, 2018.
  39. ^ ブルナー&カー (2009), pp.115
  40. ^ ブルナー&カー (2009), pp.115-116
  41. ^ Chernow 1990, p. 123
  42. ^ Ron Chernow, 「モルガン家」, 7章金融恐慌, (1993)
  43. ^ ブルナー&カー (2009), pp.130
  44. ^ シティバンクの前身
  45. ^ ブルナー&カー (2009), pp.133-136
  46. ^ ブルナー&カー (2009), pp.143-146
  47. ^ Chernow 1998, pp. 542–44
  48. ^ ブルナー&カー (2009), pp.153-154
  49. ^ Chernow 1990, p. 125
  50. ^ ブルナー&カー (2009), pp.154-158
  51. ^ ブルナー&カー (2009), pp.158-161
  52. ^ ブルナー&カー (2009), pp.161-162
  53. ^ ブルナー&カー (2009), p.166
  54. ^ a b Chernow 1990, p. 126
  55. ^ Tallman & Moen 1990, p. 9
  56. ^ a b ブルナー&カー (2009), p.169
  57. ^ ブルナー&カー (2009), pp.179-180
  58. ^ ブルナー&カー (2009), pp.179-185
  59. ^ ブルナー&カー (2009), pp.187-189
  60. ^ The New York Times, May Join Moore & Schley, JUNE 30, 1970
  61. ^ The New York Times, S.E.C. Suspension Hits Dreyfus & Co. Along With Partner, 28, 1970
  62. ^ ブルナー&カー (2009), pp.190-191
  63. ^ Chernow 1990, p. 127
  64. ^ ブルナー&カー (2009), pp.191-193
  65. ^ ブルナー&カー (2009), pp.195-200
  66. ^ ブルナー&カー (2009), pp.201-202
  67. ^ a b Chernow 1990, pp. 128–29
  68. ^ ブルナー&カー (2009), p.203
  69. ^ ブルナー&カー (2009), pp.203-204
  70. ^ ブルナー&カー (2009), p.204
  71. ^ US Business Cycle Expansions and Contractions, National Bureau of Economic Research. Retrieved on September 22, 2008.
  72. ^ a b Calomiris & Gorton 1992, p. 114
  73. ^ ブルナー&カー (2009), pp.215-216
  74. ^ 塩谷 (1971), p.143
  75. ^ ブルナー&カー (2009), pp.221-222
  76. ^ Smith 2004, pp. 99–100
  77. ^ Miron 1986, p. 130
  78. ^ ブルナー&カー (2009), p.90
  79. ^ ブルナー&カー (2009), p.219
  80. ^ グリフィン (2005), p.27
  81. ^ a b ブルナー&カー (2009), pp.220-221
  82. ^ McNelis 1969, pp. 154–67
  83. ^ Chernow, 1990 & 122–123
  84. ^ Chernow 1990, p. 148
  85. ^ Strouse, Jean. "Here's How It's Done, Hank: A Parable From a Crisis of a Century Ago". The Washington Post (September 28, 2008), p. b1. Retrieved on September 30, 2008.
  86. ^ ブルナー&カー (2009), p.306
  87. ^ ブルナー&カー (2009), pp.223-224
  88. ^ a b c ブルナー&カー (2009), pp.307-308
  89. ^ Chernow 1990, p. 154
  90. ^ ブルナー&カー (2009), p.308





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「1907年恐慌」の関連用語

1907年恐慌のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



1907年恐慌のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの1907年恐慌 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS