全米経済研究所とは? わかりやすく解説

ぜんべい‐けいざいけんきゅうじょ〔‐ケイザイケンキウジヨ〕【全米経済研究所】

読み方:ぜんべいけいざいけんきゅうじょ

エヌ‐ビー‐イー‐アールNBER


全米経済研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/16 01:48 UTC 版)

全米経済研究所(ぜんべいけいざいけんきゅうしょ、National Bureau of Economic Research, 略称:NBER)は、1920年創立の非営利的な無党派の民間研究組織である。経済学における実証分析の研究に特化した組織で、 特にアメリカ経済の研究を専門としている。米国マサチューセッツ州ケンブリッジに本拠を構え、カリフォルニア州パロアルトニューヨーク市に支社がある。

アメリカで最大の経済学の研究組織で、アメリカ人のノーベル経済学賞受賞者35人中20人が本研究所の関係者である。また過去米国大統領経済諮問委員会委員長の内、12人もそうである(前NBER所長の マーティン・フェルドシュタイン を含む)。全米中の大学で教鞭をとる1000人を超える教授陣が本研究所の研究員であり、各分野の代表的な研究者である。現所長はマサチューセッツ工科大学教授 James Poterba 。米国の景気動向の転換点を判定する組織でもある。2010年9月には米経済は2009年6月にリセッション(景気後退)を脱却したとの判断を下した。

著名な研究員

その他

第二次世界大戦後の景気基準日付

  • (谷)1945年10月 (山)1948年11月 (谷)1949年10月
  • (谷)1949年10月 (山)1953年7月 (谷)1954年5月
  • (谷)1954年5月 (山)1957年8月 (谷)1958年4月
  • (谷)1958年4月 (山)1960年4月 (谷)1961年2月
  • (谷)1961年2月 (山)1969年12月 (谷)1970年11月
  • (谷)1970年11月 (山)1973年11月 (谷)1975年3月
  • (谷)1975年3月 (山)1980年1月 (谷)1980年7月
  • (谷)1980年7月 (山)1981年7月 (谷)1982年11月
  • (谷)1982年11月 (山)1990年7月 (谷)1991年3月
  • (谷)1991年3月 (山)2001年3月 (谷)2001年11月
  • (谷)2001年11月 (山)2007年12月 (谷)2009年6月
  • (谷)2009年6月 (山)2020年2月 (谷)2020年4月

外部リンク


全米経済研究所

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 08:31 UTC 版)

景気後退」の記事における「全米経済研究所」の解説

重要な経済活動衰退経済全体広がり、それが数カ月上続いているとき。

※この「全米経済研究所」の解説は、「景気後退」の解説の一部です。
「全米経済研究所」を含む「景気後退」の記事については、「景気後退」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「全米経済研究所」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「全米経済研究所」の関連用語

全米経済研究所のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



全米経済研究所のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの全米経済研究所 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの景気後退 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS