流動性_(経済学)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 流動性_(経済学)の意味・解説 

流動性 (経済学)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/13 21:55 UTC 版)

流動性: liquidity)は、経済学において、交換のしやすさを指し、文脈に応じて下記のいくつかの意味で使われる言葉[1]

  1. 金融商品などの交易上の商品などの資産を、大きな損失を被ることなく、いかに容易に交換できるかの度合い。市場での流動性は市場流動性: market liquidity)という。
  2. 流動性資産の用法で用い、貨幣経済が主流となった今日では、貨幣現金など速やかに取引出来る資産のこと。
  3. 流動性資産を保有している度合い。

概要

例えば、貨幣と商品を交換するのは容易だが、トマトを他の商品と直に交換しようとすると、破損や腐敗などのリスクや運搬のコスト、交換相手を探す手間などが余計にかかってしまう。このような資産と資産を交換する行動において、資本が損失する度合いを指して、損失の少ないものを「流動性が高い」、多いものを「流動性が低い」と定義している。これらは、資産の価値がどの程度確実性を保持しているか、資産がどの程度の規模の市場を形成しているかに依存する。流動性を高める行動を流動性を供給するという。

貨幣に代表される金融資産は流動性が極めて高いため、経済学において流動性とは通貨(一般にはM2+CD)を指す。ここから、資産によって現金化するために要する手間や時間に生じる差を流動性打歩(りゅうどうせいうちぶ)と言う。 証券化不動産などの流動性をある程度高める手法の一つである。

ジョン・メイナード・ケインズは、経済主体は流動性の高い資産を手元に置きたがる欲求を持っており、流動性の低い債券定期預金などを選択させるためには資本損失を補う利子などの対価を示し動機付けしなければならないという流動性選好説(liquidity-preference theory)を提唱した。

資産価格への影響

資産の市場流動性は、資産価格と期待収益に影響を与える。理論と経験的な証拠によると、市場流動性が低い場合は、投資家がこれらの資産を取引するためのより大きな市場流動性のコストを補うために、より高い資産利益率を必要とする[2]。つまり、特定のキャッシュフローを持つ資産の場合、市場流動性が高いほど、資産価格は高くなり、期待収益は低くなる[3]。さらに、リスクを嫌う投資家は、資産の市場流動性リスクが大きい場合、より大きな期待収益を必要とする。このリスクとは、市場流動性ショックにより、資産収益、資産自体の取引時の市場流動性、市場での売却益がリスクにさらされることを含む。ここでも、市場流動性リスクが高いほど、資産の期待収益が高くなるか、価格が低くなる[4]

証券市場における流動性

証券市場において投資対象を検討する際、対象となる株式債券などの収益性・安全性のほかに、流動性(市場での取引のしやすさ)を考慮する必要がある。取引所に上場されている株式については出来高が流動性の目安になる。流動性が低いと売り気配値と買い気配値の価格差(スプレッド)が大きくなり、取引をした際にスプレッド分の損失が発生する。

関連項目

脚注

出典

  1. ^ 流動性 : 日本銀行 Bank of Japan
  2. ^ Yakov Amihud and Haim Mendelson, "Asset Pricing and the Bid-Ask Spread." Journal of Financial Economics 17, 1986.
  3. ^ Viral Acharya and Lasse Heje Pedersen, "Asset pricing with liquidity risk." Journal of Financial Economics 77, 2005.
  4. ^ Amihud, Mendelson, and Pedersen, Market Liquidity, Cambridge University Press, 2013. https://doi.org/10.1017/CBO9780511844393[要ページ番号]

参考文献

  • 中山伊知郎・金森久雄・荒憲治郎 編集 『経済辞典』 有斐閣 ISBN 4-641-00202-9

「流動性 (経済学)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「流動性_(経済学)」の関連用語

流動性_(経済学)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



流動性_(経済学)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの流動性 (経済学) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS