グリッドロック
英語:grid lock
交差点で渋滞し、車両が身動きの取れない状態になる現象。交差点に進入した車が他の車の進行を妨げることで生じる、交通網の膠着状態。
グリッドロックは、交差点の各方向から進入した渋滞の列が互いに妨げ合うことで、いわゆるデッドロックの状態になる。「自分の車が進むには、まず自分の車が進まなくてはならない」という構図ができ、互いに渋滞の解消を待ったまま動けなくなる。この解消の糸口は容易に見出されない。
交差点でグリッドロックが発生すると、その交差点から車両が全く進めなくなり、交差点の後方で長い後続車の列を作る。これによって、一つ手前の交差点でも大渋滞およびグリッドロックを引き起こしやすくなる。こうして、大規模かつ長時間にわたる渋滞、交通網の麻痺が連鎖的に生まれる。
グリッドロック
グリッドロック
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/14 14:40 UTC 版)
グリッドロックあるいはグリドロック (Gridlock)
グリッドロック
- グリッドロック (渋滞) - 交差点への進入車両が極度に増えた場合、交差点内に車両が滞留して交差方向の車両も進めなくなり、隣接する交差点まで車両の列が伸びて渋滞が連鎖的に増える「超渋滞」現象。
- グリッドロック (映画) - 1997年のアメリカ合衆国の映画。
- グリッドロック (決済システム) - 決済システムにおいて、決済可能な流動性が確保されているのに、グロス決済が進まない状況。すくみ。
グリドロック
- 大渋滞 (ドクター・フーのエピソード) - SFドラマ『ドクター・フー』のエピソード。別邦題に「グリドロック」がある。
外部リンク
参考文献
- マイケル・ヘラー 著 山形浩生/森本正史 訳 『グリッドロック経済 ― 多すぎる所有権が市場をつぶす』 亜紀書房 ISBN 978-4750515632
固有名詞の分類
- グリッドロックのページへのリンク