黒玉(くろたま)中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/06 00:21 UTC 版)
「そふてにっ」の記事における「黒玉(くろたま)中学校」の解説
獅堂 岬(しどう みさき) 声- 寿美菜子 女子ソフトテニス部の部長。3年生。シングルスの全国大会で優勝し、消える魔球で他の全ての選手たちを大きく凌駕する、作中のキャラクターの中でもトップクラスの実力の持ち主。テニスでは冷徹に振舞うが、それ以外の場面では何かと抜けていて隙が多く、いじられたり酷い目に遭ったりすることも度々ある。ニャン太郎という猫のマスコットキャラクターが大好きだが、自分の威厳が損なわれることを理由に他者には隠している。「獅堂会館」と呼ばれる彼女の本拠地があり、そこにはテニスコートのみならず、地下には様々な訓練場が配備されており、あらゆる学校のテニス部員たちの合宿場にもなっている。 西岡紫希とは小学校時代からの知り合い。実力はありながらも紫希にはどうしても勝てず、ずっと目標にしていた。 明日菜達との試合では、岬対策としてニャン太郎の10周年記念ユニフォームを着た彼女らに惑わされ調子を崩されるも、ユニフォーム(ニャン太郎)を雑に扱う姿に激怒し、明日菜達を瞬殺した。 竜崎 美蘭(りゅうざき みらん) 岬のダブルスパートナー。3年生。岬に劣らぬほどの一流プレイヤーで、対戦相手のボールを後ろにそらしたことは一度も無い。明日菜達との試合でも実力を見せ付けるが、全力を出した明日菜と琴音のコンビプレイにガードを打ち崩される。 冬川 有栖(ふゆかわ ありす) 冬川来栖の姉で、冬川財閥の娘。3年生。とある出来事をきっかけに来栖を憎むようになるが、来栖との試合後に彼女と和解した。 大手町 小鳥(おおてまち ことり) 有栖のダブルスパートナー。1年生。鼻の頭の絆創膏がトレードマーク。ドジっ子。 熊川 清美(くまかわ きよみ) 黒玉中ダブルスペアの一番手。2年生。アイシャドーのような目が特徴。愛称は熊ちゃん。 田貫 橘音(たぬき きつね) 熊川のダブルスパートナー。2年生。常に帽子を被っている。 平塚 由良(ひらつか ゆら) 声 - 豊崎愛生 女子ソフトテニス部の1年生。他の学校のテニス部に潜入調査し、情報を収集するスパイの役目を持つ。他者の性癖に興奮するという変態的な性格の持ち主で、よく岬に叱責されているが、基本的には至って常識人である。白玉中の情報収集の際には、女子ソフトテニス部の個性的な面々にしばし翻弄される。
※この「黒玉(くろたま)中学校」の解説は、「そふてにっ」の解説の一部です。
「黒玉(くろたま)中学校」を含む「そふてにっ」の記事については、「そふてにっ」の概要を参照ください。
- 黒玉中学校のページへのリンク