鶴瓶の音楽に乾杯!とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鶴瓶の音楽に乾杯!の意味・解説 

鶴瓶の音楽に乾杯!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/13 13:32 UTC 版)

鶴瓶の音楽に乾杯!
ジャンル 音楽番組/トーク番組
司会者 笑福亭鶴瓶
テーマ曲作者 BANANA
国・地域 日本
言語 日本語
話数 全202回
製作
製作 東海テレビ放送
放送
放送局 東海テレビ
映像形式 4:3
音声形式 ステレオ放送
放送国・地域 日本
放送期間 1986年10月10日 - 1991年6月28日
放送時間 金曜日19:00 - 19:30
放送分 30分
番組年表
前作 アグネスの音楽に乾杯!
テンプレートを表示

鶴瓶の音楽に乾杯!』(つるべのおんがくにかんぱい)は、東海テレビほかで放送されていた音楽バラエティ番組である。制作局の東海テレビでは1986年10月10日から1991年6月28日まで、毎週金曜 19:00 - 19:30 (日本標準時)に放送。司会は笑福亭鶴瓶

概要

前番組『アグネスの音楽に乾杯!』の後継となる音楽・トーク番組。アグネス・チャンが産休で降板したため改題したもの。

笑福亭鶴瓶が毎回1名の歌手・俳優・女優・タレントを迎えてトークを展開。後半ではゲストが鶴瓶と共に、もしくはゲスト単独でリクエスト曲を歌う。番組の最後にはゲストのメッセージが含まれたサイン色紙が紹介され、その色紙は視聴者プレゼントになった時期もあった。

ネット局

長野放送は、フジテレビ制作の番組でありながらスポンサーの都合で放送されていない『ミュージックフェア'89』の差し替え番組として放送されていた。

脚注

  1. ^ 『長野放送二十年の歩み』(1989年5月25日、長野放送発行)175p『平成元年3月基本番組表』より。
東海テレビ 金曜19:00 - 19:30枠
前番組 番組名 次番組
アグネスの音楽に乾杯!
(1985年10月11日 - 1986年9月26日)
鶴瓶の音楽に乾杯!
(1986年10月10日 - 1991年6月28日)
スペンサーの喫茶店
(1991年7月5日 - 1996年3月15日)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鶴瓶の音楽に乾杯!」の関連用語

鶴瓶の音楽に乾杯!のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鶴瓶の音楽に乾杯!のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鶴瓶の音楽に乾杯! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS