駆動系・台車とは? わかりやすく解説

駆動系・台車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/01 01:57 UTC 版)

JR東日本キハE120形気動車」の記事における「駆動系・台車」の解説

駆動用のディーゼルエンジン環境負荷配慮し北海道旅客鉄道JR北海道)のキハ150形搭載しているN-KDMF15HZをベースとしつつ、排気中の窒素酸化物 (NOx) や粒子状物質 (PM) を低減できる「コモンレール式燃料噴射装置」などを採用したコマツ製の新型ディーゼルエンジン SA6D140HE-2(JR形式 DMF15HZ、定格出力 450PS/2,000rpm)を採用している。車体重量増加したが、変速機性能向上によりキハ110系とほぼ同等駆動性能確保し同系列との併結運転も可能である。0 - 60km/hの平均加速度は1.58 km/h/s。 電気連結器上下2段となっており、本系同士では上下段とも連結キハ110系との連結時は上段のみ連結する。これにより、DICSにて車両併結機能切り替え行っている。最大8両編成まで連結することが可能である。 変速機CSU発電機駆動定速回転装置)付きDW22形直結4段液体変速機変速1段、直結4段)である。CSUにより、富士電機システムズ製60kVA電動発電機使用して車両電源三相交流 440V)を出力している。 台車は軸式のボルスタレス台車 DT74形(動力台車)・ TR259形(付随台車)である。基礎ブレーキ装置は、片押し式のユニットブレーキ使用している。

※この「駆動系・台車」の解説は、「JR東日本キハE120形気動車」の解説の一部です。
「駆動系・台車」を含む「JR東日本キハE120形気動車」の記事については、「JR東日本キハE120形気動車」の概要を参照ください。


駆動系・台車

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/28 09:35 UTC 版)

JR東日本キハE130系気動車」の記事における「駆動系・台車」の解説

駆動用のディーゼルエンジン環境負荷配慮し北海道旅客鉄道JR北海道)のキハ150形搭載しているN-KDMF15HZをベースとしつつ、排気中の窒素酸化物 (NOx) や粒子状物質 (PM) を低減できる「コモンレール式燃料噴射装置」などを採用したコマツ製の新型ディーゼルエンジン SA6D140HE-2(JR形式 DMF15HZ、定格出力 450PS/2,000rpm)を採用している。車体重量増加したが、変速機性能向上によりキハ110系とほぼ同等駆動性能確保する0番台のみ同系列との併結運転も可能である。このため0番台電気連結器上下2段となっており、本系同士では上下段とも連結キハ110系との連結時は上段のみ連結することで、編成中のキハ110系存在検知しDICSにて車両機能切り替え行っている。0番台では最大8両編成まで連結することが可能である。100番台500番台においてはキハ110系との併結機能搭載しておらず、電気連結器は1段式である。 0番台変速機CSU発電機駆動定速回転装置)付きDW22形直結4段液体変速機変速1段、直結4段)である。CSUにより、富士電機システムズ製60kVA電動発電機使用して車両電源三相交流 440V)を出力している。100番台500番台では起動加速度および最高運転速度が低い0 - 60 km/h平均加速度0.71 km/h/s ・ただし、1.58 km/h/sに切換可能)ことから、変速機冷却性能向上したもの(変速機オイル温度上昇対策)として、ラジエーターによる強制冷に対応した DW22A 形CSU付き変速機使用している。 台車は軸式のボルスタレス台車 DT74形(動力台車)・ TR259形(付随台車)である。基礎ブレーキ装置は、片押し式のユニットブレーキ使用している。ただし、100番台500番台では小改良行いサフィックス追加したDT74A形、TR259A形とした。 キハE130系台車TR259形(付随台車) DMF15HZディーゼルエンジン(450PS/2,000rpm)(2008年10月18日キハ110系との併結2007年5月19日

※この「駆動系・台車」の解説は、「JR東日本キハE130系気動車」の解説の一部です。
「駆動系・台車」を含む「JR東日本キハE130系気動車」の記事については、「JR東日本キハE130系気動車」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「駆動系・台車」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「駆動系・台車」の関連用語

駆動系・台車のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



駆動系・台車のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJR東日本キハE120形気動車 (改訂履歴)、JR東日本キハE130系気動車 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS