雄記号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 雄記号の意味・解説 

(雄記号 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/29 10:24 UTC 版)

は、火星を表す占星術記号である。かつては天文学でも使われた。

概要

カール・フォン・リンネの発案により、生物学で(オス)を表す性別記号として使われ始めた。この意味では雄記号(おすきごう)、マスキュラ (muscular (symbol)) と呼ぶ。

同時に、(メス)を表す記号として金星の記号の雌雄同体を表す記号として水星の記号☿が導入されたが、その後☿の使用は廃れ、♂と♀だけが残った。

由来

この記号の由来は)の組み合わせ。記号の形状から男性器にちなむと言われる事もあるがこれは誤り。

用法

符号位置

記号 Unicode JIS X 0213 文字参照 名称
U+2642 1-1-73 ♂
♂
雄記号
Male Sign

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「雄記号」の関連用語

雄記号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



雄記号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの♂ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS