銛*とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 道具 > 道具 > 銛*の意味・解説 

もり【×銛】

読み方:もり

投げたり砲で撃ち出したりして、魚介類などを突き刺し捕らえ漁具

銛の画像

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/08 01:01 UTC 版)

(もり、: harpoon)は、大型のあるいはクジラなど大型の水生動物の漁で用いられる、槍のような漁具である。先端の金属部は獲物の肉に喰いこんで外れないよう、釣り針のような「あご」(かえし)がつく。また中間部には綱が付いており、対象に突き刺さされば獲物は舟艇と繋がれ、逃げられないよう工夫されている。また、武器として利用されることもあり、歴史的にも分類上も「」や「」と明確な区別が出来ない物も多く存在する。


  1. ^ : The Histories
  2. ^ : two flue harpoon
  3. ^ : toggling harpoon
  4. ^ : one flue harpoon
  5. ^ : Lewis temple
  6. ^ : temple toggle
  7. ^ ノルウェー語: Svend Foyn


「銛」の続きの解説一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 22:31 UTC 版)

ルパン三世 カリオストロの城」の記事における「銛」の解説

かつてのカリオストロにあった警備装置ルパン若い頃回想するシーン登場大量の銛を無音侵入者発射する仕組みで、前述レーザー同様に標的捕獲よりも抹殺重点置かれている。ゴート札の謎を突き止めようとして、逃走しようとしたルパン背中突き刺さり重傷与える。ルパン身動き取れないほどの傷を負って行き倒れてしまうが、少女期クラリス助けられる

※この「銛」の解説は、「ルパン三世 カリオストロの城」の解説の一部です。
「銛」を含む「ルパン三世 カリオストロの城」の記事については、「ルパン三世 カリオストロの城」の概要を参照ください。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 14:25 UTC 版)

バイオハザード4」の記事における「銛」の解説

ボート備え付けられている武器本数は無限。一部ボート乗っている間しか使用できない

※この「銛」の解説は、「バイオハザード4」の解説の一部です。
「銛」を含む「バイオハザード4」の記事については、「バイオハザード4」の概要を参照ください。


銛(モリ)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 08:42 UTC 版)

サバイバルキッズ」の記事における「銛(モリ)」の解説

『-LOST in BLUE-』から登場する道具木の棒や竹を削って尖らせるか、とがった石や骨を組み合わせて作る。川や海でを採るときに使用する必要度の高い道具。ただし、小型魚し取れない『2』からはバトルにおいて感覚で、武器として使用

※この「銛(モリ)」の解説は、「サバイバルキッズ」の解説の一部です。
「銛(モリ)」を含む「サバイバルキッズ」の記事については、「サバイバルキッズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「銛*」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典:『Wiktionary』 (2016/07/29 13:35 UTC 版)

発音(?)


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「銛」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



銛*と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銛*」の関連用語

銛*のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銛*のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの銛 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのルパン三世 カリオストロの城 (改訂履歴)、バイオハザード4 (改訂履歴)、サバイバルキッズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS