郭援とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 三国志小事典 > 郭援の意味・解説 

郭援Guo Yuan

カクエン
クワクヱン

(?~202?)
河東太守

袁尚の将。鍾繇の甥《龐悳伝》。

建安七年二〇二)春、曹操袁紹破ったのち黄河渡って袁尚討伐したとき、袁尚匈奴単于呼廚泉そそのかして叛乱を起こさせ、河東郡平陽城を占拠させた。司隷校尉鍾繇諸軍統率してこれを包囲したが、まだ陥落しないうち、袁尚は郭援を河東太守任じて幷州刺史高幹とともに数万軍勢河東侵入させた。さらに袁尚馬騰韓遂らともに密かに通謀していた《鍾繇張既伝》。

鍾繇配下諸将撤退すべきだと主張したが、鍾繇は「それは戦う前に負けを取る考えだ。郭援は強情で負けず嫌いだから我が軍侮っているはずだ。もし彼らが汾水渡って陣営築こうとしたら、渡りきらないうちに攻撃すれば大勝利得られるだろう」と聞き入れず、郭援らを撃破するよう新豊県張既傅幹馬騰説得させた。馬騰説得に応じて子馬超に一万余り軍勢率いさせて鍾繇合力させた《鍾繇張既伝》。

郭援らは平陽城を目指し進軍し道中すべての城を降伏させた。しかし絳邑到達したとき、絳邑県長賈逵は城に籠って抵抗し、郭援は呼廚泉呼び出して両軍激しく攻め立てた。絳の父老は賈逵殺害しないよう郭援に請願した。絳が潰滅したとき、郭援は賈逵名声聞いていたので将軍取り立てよう思い武器で彼を脅迫したが、賈逵は「国家長吏が賊に土下座できるか」と怒鳴った。郭援が彼を殺そうとすると、絳の官民城壁に登って「約束が違うぞ」と叫び、郭援の側近賈逵義士であると考えて赦免請願した賈逵伝》。

賈逵皮氏が郡の要衝であり、先に占拠したほうが勝つと見ていた。そこで郡治安邑)に使者送って急いで皮氏押さえよ」と告げた。郭援のほうでも絳の軍勢とともに皮氏進軍しようとしていたが、賈逵計略用いて郭援の参謀祝奥を混乱させたので、郭援軍は七日間の足止めくらった河東郡軍勢賈逵言葉に従って先に皮氏占拠したので、敗北免れた賈逵伝》。

郭援は汾水前にすると、鍾繇らを軽視し諸将諫言聞き入れず渡河ようとした。まだ半分しか渡りきらないうちに鍾繇軍の攻撃受けた鍾繇伝》。馬騰軍の先鋒龐悳は郭援の顔を知らなかったが、乱戦の中で自ら郭援の首を斬った《龐悳伝》。高幹呼廚泉降伏した張既伝》。

鍾繇軍中では、郭援が戦死したはずなのに彼の首が見つからないと言い合っていた。龐悳遅れて帰陣し、鞬(ゆぎ)の中から首一つを出すと、それを見た鍾繇大声泣いた。郭援が鍾繇の甥だったからである。龐悳謝罪すると、鍾繇は「郭援は我が甥だが国賊である。卿はなぜ謝るのだ?」と言った龐悳伝》。

参照袁尚 / 袁紹 / 賈逵 / 韓遂 / 呼廚泉 / 高幹 / 祝奥 / 鍾繇 / 曹操 / 張既 / 馬超 / 馬騰 / 傅幹 / 龐悳 / 安邑県 / 河東郡 / 絳邑 / 司隷 / 新豊県 / 皮氏県 / 汾水 / 幷州 / 平陽侯国 / 黄河 / 県長 / 県令 / 刺史 / 司隷校尉 / 太守 / 匈奴 / 単于 / 長吏 / 謀人(参謀


郭援

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/08 00:22 UTC 版)

郭援
後漢
河東太守
出生 生年不詳
死去 建安7年(202年
河東郡平陽
拼音 Guō Yuán
主君 袁尚
テンプレートを表示

郭 援(かく えん、? - 202年)は、中国後漢時代末期の武将。袁尚配下の河東太守。叔父は鍾繇・鍾演。従兄弟は鍾毓・鍾劭・鍾会ら。

正史の事跡

202年に袁紹が死去すると、曹操はその子袁譚・袁尚を攻撃した。袁尚は曹操の後方を脅かすため、匈奴単于呼廚泉平陽で反乱を起こさせた上で、郭援と高幹に数万の軍勢で侵攻させた。この時、馬騰も曹操を裏切って袁譚らに内通しようとしていた。しかし、叔父の鍾繇は郭援の弱点を分析し、張既傅幹に馬騰を説得させて味方に引き戻した。馬騰は馬超龐徳に兵一万人余りを預け、鍾繇の援軍として派遣した(「鍾繇伝」・「張既伝」)。

郭援は平陽城を目指して進軍する道中で、絳邑以外の全ての城を降伏させた。しかし、絳邑県長賈逵だけが籠城して抵抗した。郭援が呼廚泉を呼び出して激しく攻撃させると、絳の父老は賈逵を殺害しないことを条件に降伏を願い出てきた。郭援は賈逵の名声を聞き将軍に取り立てようと思い、脅迫して土下座させようとした。しかし賈逵が「賊に土下座する国家の長吏がおるか」と怒鳴ったため、郭援も怒って賈逵を殺そうとした。しかし、絳の官吏民衆が城壁に登り「約束を違えるなら共に死ぬだけだ」と叫んだ上に、郭援の側近たちの多くもが賈逵を義士であると言い、処刑を免れるよう請願したので取り止めた。賈逵は皮氏が河東郡の要衝であり、先に占拠したほうが制すると見ていた。そこで、郭援に包囲されると郡へ密かに使者を送り、「急いで皮氏に拠るべし」と告げさせていた。郭援は絳を降すと皮氏へ進軍しようとしたが、賈逵が計略を用いて郭援の参謀である祝奥を混乱させたので、七日間足止めされてしまった。河東郡の軍勢は、賈逵の言葉に従って先に皮氏を占拠したため、敗北を免れた(「賈逵伝」)。

その後、鍾繇・馬超・龐徳の関中軍と郭援・高幹の并州軍は、平陽において衝突した。汾水に至った郭援は、鍾繇の予想通りに関中連合を軽視し、并州連合諸将の諫言を無視して渡河しようとした。このため并州連合軍は、半分しか渡りきらないうちに関中連合軍の攻撃を受けることになった。郭援は乱戦の中で馬超を負傷させたが、龐徳に斬首された。また高幹と呼廚泉は降伏した。帰陣した龐徳が弓袋から郭援の首級を取り出すと、鍾繇が号泣したので龐徳は謝罪した。鍾繇は「郭援はわが甥とはいえ国賊です。貴公が謝る必要はありません」と答えたという(『魏略』)。

三国志演義

小説『三国志演義』には登場しない。

参考文献

  • 三国志』魏書18龐悳伝 魏書15張既伝・賈逵伝 魏書13鍾繇伝 蜀書6馬超伝

郭援(かく えん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 06:12 UTC 版)

蒼天航路」の記事における「郭援(かく えん)」の解説

高幹とともに反乱起こしたが、曹操要請受けた馬超によって討伐される。馬超は郭援を捕縛し龐悳手柄譲ってこれを斬らせた。

※この「郭援(かく えん)」の解説は、「蒼天航路」の解説の一部です。
「郭援(かく えん)」を含む「蒼天航路」の記事については、「蒼天航路」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「郭援」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「郭援」の関連用語

郭援のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



郭援のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
むじん書院むじん書院
Copyright (C) 2025 mujin. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの郭援 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの蒼天航路 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS