遠藤尚とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > タレントデータベース > 遠藤尚の意味・解説 

遠藤 尚

遠藤尚の画像 遠藤尚の画像
芸名遠藤 尚
芸名フリガナえんどう しょう
性別男性
生年月日1990/7/4
星座かに座
干支午年
出身地千葉県
身長178 cm
体重70 kg
URLhttp://j-sm.jp/sho-endo/
ブログURLhttp://d.hatena.ne.jp/shoendo7/
プロフィール1990年7月4日千葉県船橋市生まれ3歳福島県猪苗代町へ。小学校4年生地元リステル・スキーファンタジア開催されW杯カナダジャン=リュック・ブラッサール(1994年リレハンメル五輪金メダリスト)を見てモーグル興味を抱く。小学校5年生冬、チームリステルジュニアにてモーグル選手への第一歩踏み出す高校在学中の2007/2008シーズンよりW杯転戦。2008/2009シーズン全日本選手権ではシングルモーグル2位デュアルモーグル4位という成績収める高校2年、3年の全日本ジュニア選手権では、学年別高校男子総合史上初の三冠二連覇達成日本人選手としては長身で、全身から繰り出すダイナミックな滑りスケール大きエア世界で認められている。2009/2010シーズンではW杯開幕戦10位となり、2010年冬季バンクーバー五輪ではモーグル日本人男子記録抜き、見事7位入賞果たした2011/2012シーズンには、ワールドカップオーレ大会(スウェーデン)では自身初となる3位表彰台上がり最終世界ランキング8位となる。忍建設スキー部所属スポンサーは、フェニックス(ウェア)・Hart(板)・HEAD(ブーツ)・FABLICE(グローブ)・LOOK(ビンディング)・retailer(ストック)・PRO-TEC(ヘルメット)・SWANS(ゴーグル)・erg(ボディーケアアクセサリー)。
職種スポーツ
趣味・特技釣り

» タレントデータバンクはこちら

遠藤尚

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/02/18 21:44 UTC 版)

遠藤 尚
名前
カタカナ エンドウ ショウ
ラテン文字 ENDO SHO
基本情報
国籍 日本
種目 フリースタイルスキー
所属 忍建設(スキー部)
生年月日 (1990-07-04) 1990年7月4日(27歳)
生誕地 千葉県船橋市
ワールドカップ戦歴
デビュー年 2007年
最高成績 2位
 
獲得メダル
男子 フリースタイルスキー
オリンピック
フリースタイルスキー世界選手権

遠藤 尚(えんどう しょう、1990年7月4日 - )は、千葉県船橋市出身[1]フリースタイルスキーモーグル選手。福島県立猪苗代高等学校卒。忍建設[2]所属。

人物

主な戦歴

2014-2015年
2013-2014年
2012-2013年
  • W杯 カルガリー大会 - 3位
2011-2012年
  • W杯 ARE大会(デュアル) - 3位
2010-2011年
  • 全日本フリースタイルスキー選手権大会 - 1位
2009-2010年
  • 全日本フリースタイルスキー選手権大会 - 2位
2008-2009年
  • 全日本フリースタイルスキー選手権大会 - 3位
  • 全日本フリースタイルスキー選手権大会(デュアル) - 3位

脚注

  1. ^ a b c アスリートジャポン
  2. ^ 忍建設(スキー部)
  3. ^ アスリートジャーナル
  4. ^ ジャパン・スポーツ・マネージメント
  5. ^ 日本オリンピック委員会(パンクーバーオリンピック・フリースタイルスキー・2月14日の結果)
  6. ^ 日本オリンピック委員会(ソチオリンピック・フリースタイルスキー・2月10日の結果)

外部リンク


「遠藤尚」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遠藤尚」の関連用語

遠藤尚のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遠藤尚のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
タレントデータバンクタレントデータバンク
Copyright © 2025 Talent Databank Co.,ltd. All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遠藤尚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS