赤い人関連とは? わかりやすく解説

赤い人関連

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 22:08 UTC 版)

カラダ探し」の記事における「赤い人関連」の解説

カラダ探し怪異の主。 小野山 美子(おのやま みこ) / 赤い人(あかいひと) 声 - 田中あいみ 女性カラダ探し行っている夜の校内出没する血まみれの白い服を着た幼い少女幽霊。約50年前学校校舎が建つ前にこの土地起きた強姦バラバラ殺人犠牲者。「赤い服が欲しいので、返り血で白い服を血染めにしたい」という内容の歌を歌いながら校内移動している。「頼まれた側」のメンバー発見する走り寄って恐るべき怪力抱きつき、歌の歌い終わり同時に人間絞め殺してしまう。また、カラダ探し探索中に彼女の姿を見てしまった者が後ろ振り返ると、瞬間移動して背後へと現れその場にいた者を素手で紙を引き裂くように惨殺する。その行動殺害方法双子の姉である美紀決めたルールによって縛られており、血を洗い流さなければ自らの意思で喋ることすらできない小野山 美紀(おのやま みき) 女性カラダ探し行っている夜の校内流れる、校内アナウンス(声 - 古賀葵)の主。美子双子の姉で、血染めでない赤い服を着た幼い少女幽霊。妹が殺害された日の直前にはどちらが赤い服を着るかで喧嘩しており、妹が殺害され直後不可解な死遂げたカラダ探しルール作った張本人でもあり、放送室拠点に、カラダ探し中のメンバー探し出して赤い人美子)を差し向ける気まぐれ性格で、カラダ探しゲームのように思っており、巻き込まれ人々無邪気に弄ぶ一方美子違って自由に喋ることができ、気に入った相手情報教えることもある。 美子封印している存在でもあり、美子学校から自由に出歩いて人々虐殺して回ることができないのは美紀存在よる。美雪によって美子解放されてしまった世界を描く「第三夜」では小野山美紗として転生しルール作り直して美子対抗する美紗(みさ) 美子がいつも抱いているウサギのぬいぐるみ生前美子が、生まれてくる予定であったにつけるつもりであった名前を冠している。赤い人となった美子から奪おうとすると怒り狂い美紀ルール無視して襲いかかってくる。「第一夜」「最終夜」ではこのぬいぐるみカラダ隠し場所となっている。尚、美紀美子次に生まれるはずであった人物小野山美紗父親であるため、生まれてくる予定であったのは男児である。人間としての美紗については小野山美紗参照黒い人(くろいひと)/黒くて怖い人(くろくてこわいひと) 「最終夜」「」に登場美子取り憑いている悪霊。姿を変えて頼まれた側」メンバー人間化け明日香翻弄する。 約50年前美子死んだ後、父親美子生き返らせようとしているときに美子取り憑いた。

※この「赤い人関連」の解説は、「カラダ探し」の解説の一部です。
「赤い人関連」を含む「カラダ探し」の記事については、「カラダ探し」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「赤い人関連」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

赤い人関連のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



赤い人関連のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのカラダ探し (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS