贅沢病とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 贅沢病の意味・解説 

生活習慣病

(贅沢病 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/19 14:32 UTC 版)

生活習慣病(せいかつしゅうかんびょう、: lifestyle disease: maladie de comportement: Zivilisationskrankheit)は、糖尿病脂質異常症高血圧高尿酸血症など、生活習慣が発症原因に深く関与していると考えられている疾患の総称である。日本では、かつて加齢によって発病すると考えられたために成人病(せいじんびょう)と呼ばれたが、1980年代から若者の発症が目立つようになり、その後の調査で生活習慣[注釈 1] が深く関与していることが判明してきた。このため、1997年頃から予防できるという認識を醸成することを目的として呼び方が変わった[1]


注釈

  1. ^ この生活習慣とは、食習慣、喫煙習慣、運動習慣、飲酒の習慣のことである。
  2. ^ 提唱そのものは、1970年代後半から聖路加国際病院の院長であった日野原重明によって「習慣病」という名称が[13]、また川久保清によって1990年に「生活習慣病」という名称の提案がなされている[14]
  3. ^ ただし現在でも成人病センターや保険の成人病特約等一部で「成人病」という名称が使われることがある。

出典

  1. ^ a b c d e f 生活習慣に着目した疾病対策の基本的方向性について(意見具申) (厚生省、1996年12月18日)
  2. ^ Sundström J, Risérus U, Byberg L, Zethelius B, Lithell H, Lind L. Clinical value of the metabolic syndrome for long term prediction of total and cardiovascular mortality: prospective, population based cohort study. BMJ 2006 Apr 15;332(7546):878-82. Epub 2006 Mar 1.
  3. ^ 作田學杏林大学神経内科学教授「健康日本21中間評価報告書(案)に対する意見」2006年9月1日
  4. ^ 富永祐民、「喫煙と健康」(1987/9/15) 『公衆衛生』 51巻 9号, p.650-654, doi:10.11477/mf.1401207541
  5. ^ a b c d e f g Kagawa, Yasuo (1978). “Impact of westernization on the nutrition of Japanese: Changes in physique, cancer, longevity and centenarians”. Preventive Medicine 7 (2): 205–217. doi:10.1016/0091-7435(78)90246-3. PMID 674107. 
  6. ^ Position of the American Dietetic Association and Dietitians of Canada "Vegetarian diets" Journal of the American Dietetic Association Vol.103 Issue.6, June 2003, pp748-765.
  7. ^ a b 食生活とがん:がん情報サービス 国立がんセンター
  8. ^ a b c d "沖縄 長寿崩壊の危機 日本に迫る"短命化社会"". クローズアップ現代. Episode 3320. 5 March 2013. NHK。
  9. ^ 生活習慣に着目した疾病対策の基本的方向性について(意見具申)」では肥満自体を生活習慣病の一つに含めている。
  10. ^ 日本人の肉食化進む「生活習慣病リスク高まる」 日本経済新聞 2012年12月6日
  11. ^ 白井正夫、〈「長寿沖縄」に赤信号〉 『保健婦雑誌』 (2003/3/1) 59巻 3号, doi:10.11477/mf.1662100034
  12. ^ ブリタニカ国際大百科事典
  13. ^ 日野原重明、「成人病に代わる『習慣病』という言葉の提唱と対策」『教育医療』 1978年 Vol5, No3, p.1-3, NAID 10008626976, 財団法人ライフプランニングセンター
  14. ^ 「生活習慣病といわれる成人病」,『厚生』 1990年 45巻 1号, NAID 50003269031
  15. ^ 平成18年 人口動態統計(確定数)の概況 (厚生労働省)
  16. ^ 第6表 性別にみた死因順位(第10位まで)別 死亡数・死亡率(人口10万対)・構成割合 (PDF) - 厚生労働省、2019年8月14日閲覧
  17. ^ 生活習慣病健診・保健指導の在り方に関する検討会 第1回資料 厚生労働省
  18. ^ 高尿酸血症・痛風の治療ガイドライン ダイジェスト版』日本痛風・核酸代謝学会、2002年9月。ISBN ISBN 4-901935-02-X
  19. ^ 平成17年 国民健康・栄養調査結果の概要について (厚生労働省)
  20. ^ 喫煙とがん:がん情報サービス 国立がんセンター
  21. ^ 渡邊昌『食事でがんは防げる』 光文社、2004年4月23日。ISBN 978-4334974411。198-199頁。
  22. ^ a b c 「日本人の食事摂取基準(2015年版)策定検討会」 報告書 - 厚生労働省(2014年3月28日)


「生活習慣病」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「贅沢病」の関連用語

贅沢病のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



贅沢病のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの生活習慣病 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS