証言に対する反響
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/15 21:19 UTC 版)
翌日の日本の大手新聞である朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、産経新聞、東京新聞は皆この証言と記者会見を一面トップで扱い、駅の売店では新聞が飛ぶように売れ、その衝撃は日本中を駆け巡った。 野党各党は「5億円受け取りの防御ラインは崩れた。田中側の証人に立った国会議員の姿勢が問われる」(社会党)、「衝撃的な証言だ。裁判全体の流れを変えるのではないか」(公明党)、「証言は田中元首相のシロ説が急転直下、クロ説に変わる重大な意味を持つ」(民社党)、「これで榎本アリバイは完全に崩壊した」(共産党)と一斉に三恵子証言を支持した。 マスコミには「日本女性がかくも強くなったか、とてもうれしい」「勇気ある証言に拍手」「庶民が汚職を追いつめた」「告発理由は正義以外何物でもない」「従来の女性観を変えるほど清新なものに映った」という称賛の電話が多数寄せられたが、そのほとんどが女性からである。男の感想としては「女は怖い」「長年連れ添って来た仲なのに」「お互いに身辺はきれいにしないといけないな」と困惑したものが多かった。
※この「証言に対する反響」の解説は、「榎本三恵子」の解説の一部です。
「証言に対する反響」を含む「榎本三恵子」の記事については、「榎本三恵子」の概要を参照ください。
- 証言に対する反響のページへのリンク