西川清とは? わかりやすく解説

西川清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/18 06:12 UTC 版)

にしかわ きよし

西川 清
生誕 1938年昭和13年)6月7日[1]
大日本帝国東京府
死没 (2005-07-09) 2005年7月9日(67歳没)[2]
日本
死因 腎不全[2]
住居 大日本帝国 日本
国籍 大日本帝国 日本
出身校 法政大学
職業
活動期間 1971年 - 2005年
時代 昭和時代後期 - 平成時代中期
団体 パーク24株式会社
著名な実績 パーク24株式会社の設立・事業拡大。
活動拠点 日本
肩書き
  • パーク24株式会社 創業者・初代代表取締役社長・取締役会長
配偶者 西川 恭子
子供 西川 光一(息子)
テンプレートを表示

西川 清(にしかわ きよし、1938年昭和13年)6月7日[1] - 2005年平成17年)7月9日[2])は日本実業家馬主東証1部上場企業駐車場運営・管理の最大手であるパーク24株式会社資本金55億9,499万6,528円)の創業者。2004年(平成16年)1月からは取締役会長を務めていた。東京府(現・東京都)出身[2][1]法政大学第二高校法政大学経済学部卒業

経歴

1971年(昭和46年)、9年間勤めた会社を退職して独立。モータリゼーションの進展を予感し自動車関連事業を志す。資本金100万円で株式会社ニシカワ商会(パーク24)を設立し、最初に手がけたのは駐車禁止表示看板の販売事業であった。ある日彼は看板の営業に出かけた中華料理店で、無人の駐車場管理を可能にするパークロックシステム(駐車すると地面からロック板が上がってきて車が出られなくなる機械)が設置されているのを見つける。製造元の日本信号株式会社は民間への営業窓口を持っておらず、この斬新な製品をうまく普及させることができていなかったため、ニシカワ商会が病院ホテルにこれを売り込んで成功する。

1985年(昭和60年)8月にはニシカワ商会から駐車場の保守・運営管理部門を独立させる形で資本金1,000万円でパーク24株式会社を設立し、代表取締役に就任する。1991年(平成3年)12月には、パークロックシステムを利用した24時間無人の時間貸駐車場「タイムズ」の展開を開始する。車が数台しか止められないような狭い土地でも経営が成り立つため、土地を有効活用したいオーナーのニーズと、身近な場所に時間貸駐車場を望んでいたドライバーの需要の両方を捉えてみるみるうちに数を増やした。タイムズは2005年(平成17年)時点で駐車可能台数の総計が10万台を超える日本最大の駐車場ネットワークとなっている。

馬主活動

西川の勝負服

小学校高学年のときに競馬を観戦して以来の競馬ファンであった[1]西川は、1996年(平成8年)に[1]日本中央競馬会 (JRA) の馬主資格を取得(この際、知り合いの竹田恆和を通じて竹田の同級生でもあった吉田照哉を紹介してもらった[3])。初めて所有したカリブカフェが5勝を挙げ[3]、以後冠名を「カフェ」とする[4]死去するまでの約9年間に所有馬は中央競馬GIを合計5勝、地方競馬統一GIを1勝した。生前からパーク24株式会社の代表取締役で息子の西川光一の西川恭子も馬主で、同じくカフェの冠名を使用している。2002年(平成14年)に収録された雑誌『優駿』における杉本清との対談で、漫才師で元・参議院議員西川きよし(本名:西川 潔)と同音異字であることから、これにまつわるエピソードを披露している[5]

主な所有馬

GI級競走優勝馬

重賞競走優勝馬

その他の所有馬

  • タイガーカフェ[1](ホープフルステークス・皐月賞2着)

西川恭子名義

重賞競走優勝馬

脚注

注釈

出典

  1. ^ a b c d e f g h i 『優駿』2002年2月、58頁。 
  2. ^ a b c d 西川清氏死去 パーク24会長”. 共同ニュース. 47NEWS (2005年7月11日). 2013年6月16日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年10月14日閲覧。
  3. ^ a b 『優駿』2002年2月、59頁。 
  4. ^ 『優駿』2002年2月、59 - 60頁。 
  5. ^ 『優駿』2002年2月、60頁。 

参考文献


西川 清

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/11 03:09 UTC 版)

前巷説百物語」の記事における「西川 清」の解説

俊政の母。後妻の縫を可愛がっている。正太郎死に際し、尾扇口止め料を渡す。

※この「西川 清」の解説は、「前巷説百物語」の解説の一部です。
「西川 清」を含む「前巷説百物語」の記事については、「前巷説百物語」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「西川清」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西川清」の関連用語

西川清のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西川清のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの西川清 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの前巷説百物語 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS