西山動物園とは? わかりやすく解説

鯖江市西山動物園

(西山動物園 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/02 03:33 UTC 版)

江市西山動物園

西山動物園のレッサーパンダ
施設情報
管理運営 鯖江市
主な飼育動物 猿類・雉類など
開園 1985年昭和60年)4月11日
所在地 福井県鯖江市桜町3丁目
公式サイト 鯖江市西山動物園
テンプレートを表示

江市西山動物園(さばえしにしやまどうぶつえん)は、福井県鯖江市桜町にある動物園である。同市の西山公園内に開設している。

概要

鯖江市制30周年を記念して、1985年昭和60年)[1]4月11日に開園した[2]。日中友好のシンボルとして中国北京動物園から寄贈を受けたレッサーパンダは、1986年(昭和61年)以来毎年繁殖し、繁殖数が日本有数となっている[3][4][5]

また、敷地面積は約3830平方メートル日本動物園水族館協会に加盟する動物園の中で最も小さく[1]、日本一小さな動物園としても知られている[5]

主な飼育動物

施設情報

西山動物園入口(2015年8月)
  • 入園料:無料
  • 開園時間:9:00 - 16:30
  • 休園日:毎週月曜(月曜が祝祭日の場合はその翌日)・年末年始

交通アクセス

脚注

  1. ^ a b c “レッサーパンダ64頭誕生 繁殖で実績「最小」動物園の秘密”. 産経ニュース. (2020年1月16日). https://www.sankei.com/article/20200116-IPE3Y77H2BNYHG3VWSVUY7ZPNU/ 2021年6月5日閲覧。 
  2. ^ 鯖江市年表 1985年(昭和60年) (PDF) - 鯖江市秘書広聴課
  3. ^ レッサーパンダ「目玉」 希少種含め48匹を飼育”. 中日新聞 (2012年12月8日). 2014年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月5日閲覧。
  4. ^ 【福井ものしり館】生き物たちの寿命 実は困る 人間なら何歳?”. 福井新聞ONLINE (2010年9月20日). 2016年8月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年6月5日閲覧。
  5. ^ a b c “美形で脱走の女王 日本最小動物園のアイドル雌レッサーパンダ”. 産経ニュース. (2019年5月7日). https://www.sankei.com/article/20190507-377O5RWPBVI5DHELKHJKVNBB2M/ 2021年6月5日閲覧。 
  6. ^ レッサーパンダ「ミンファ」が鯖江市西山動物園に帰ります”. 神戸市王子動物園 (2019年2月6日). 2021年6月5日閲覧。
  7. ^ “ミンファと5年ぶり再会 鯖江市西山動物園19日公開”. 北陸新幹線で行こう!北陸・信越観光ナビ(福井新聞). (2019年3月15日). https://www.hokurikushinkansen-navi.jp/pc/news/article.php?id=NEWS0000018624 2019年12月29日閲覧。 
  8. ^ “天王寺動物園にレッサーパンダ1匹仲間入り 元日の臨時開園日から一般公開 大阪”. 産経ニュース. (2017年12月28日). https://www.sankei.com/article/20171228-KABY4DLJWFJXLL625WQ3B7A2HE/ 2021年6月5日閲覧。 

関連項目

外部リンク


西山動物園

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/21 03:22 UTC 版)

長泉寺山」の記事における「西山動物園」の解説

鯖江市西山動物園参照のこと。

※この「西山動物園」の解説は、「長泉寺山」の解説の一部です。
「西山動物園」を含む「長泉寺山」の記事については、「長泉寺山」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「西山動物園」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「西山動物園」の関連用語

西山動物園のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



西山動物園のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鯖江市西山動物園 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの長泉寺山 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS