船体コスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/11/01 21:23 UTC 版)
ロシアの海上原発は3億3600万ドル 原子炉込みで270億円である 過去にGDが見積もった潜水LNGタンカーの船価から2012年価格で原子炉数基搭載サイズで1000-3000億円と推定される。因みに浜岡原子力発電所の堤防工事費用は1000億円であり、かつ想定以上の津波や地震や軍事攻撃や落下物には堤防工事は効果がない。 シベリアとアラスカの油田ガス田を開発するための原子力潜水式タンカーの計画があった。ジェネラル・ダイナミクスは1980年代に、極地から北アメリカやヨーロッパへ液化天然ガスLNGを運ぶための、1隻あたり7億2500万米ドルの原子力駆動もしくは7億米ドルのメタン駆動のLNG輸送潜水タンカーの建造について提案していたとされる。 詳細は「商用潜水艇」を参照 スペック 全長 LNG機関型1470ft(448m) 原子力型1270ft(387m) 全幅 228ft(69.5m) 深さ 92ft(28m) LNG運搬量 14万立米 乗員 32人 船価 7億ドル/525億円(LNG機関)7億2500万ドル/544億円(原子力) 但し1980年代。2010年なら概略倍額。 。 同一運搬量の通常型LNGタンカー 全長 約288m 全幅 約49m 深さ 約27m 総トン数 12万3000t タンク容量 14万5400立米 船価 170-200億円/隻 。
※この「船体コスト」の解説は、「浮体原子力発電所」の解説の一部です。
「船体コスト」を含む「浮体原子力発電所」の記事については、「浮体原子力発電所」の概要を参照ください。
- 船体コストのページへのリンク