船体の発見と違法サルベージ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 03:03 UTC 版)
「球磨 (軽巡洋艦)」の記事における「船体の発見と違法サルベージ」の解説
海底の球磨の船体は、2004年3月にオーストラリア人のダイバー・フォトジャーナリスト Kevin Denlayとシンガポールを拠点とする調査船Empressのダイバーたちによって発見された。しかし、2014年になってからマレーシアのサルベージ業者が屑鉄目当てに球磨の残骸の引き揚げ作業を行っている。近海に沈んでいる羽黒も同様の被害に遭っている。サルベージ作業は違法なもので、クレーン船を使って脆くなった船体を部分的に数十トンずつ千切って引き上げ、トンあたり2万円前後で売却された。
※この「船体の発見と違法サルベージ」の解説は、「球磨 (軽巡洋艦)」の解説の一部です。
「船体の発見と違法サルベージ」を含む「球磨 (軽巡洋艦)」の記事については、「球磨 (軽巡洋艦)」の概要を参照ください。
- 船体の発見と違法サルベージのページへのリンク