肉体改造部
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 05:04 UTC 版)
脳感電波部に勧誘されたモブが入部した部活。通称「肉改部」。名前の通り、筋力増強を目的としたトレーニング活動を行っている。部員不足で廃部となった脳感電波部の部室を譲り受けたが、主にトレーニング器具の置き場として使っており、部室は元脳感電波部員にも引き続き使用させている。 郷田武蔵(ごうだ むさし) 声 - 関俊彦 / 演 - 長濱慎(ドラマ版)/ 郷本直也(舞台版第1作)、兼崎健太郎(舞台版第2作) 3年3組。肉体改造部部長。中学生とは思えないほどに肉体を鍛え上げている。厳つい外見と武骨な話し方とは裏腹に、優しさと気概に満ち、部員たちへの面倒見も良い好漢。ただし成績はあまり良くないらしい。実家が農家で、将来は家業を継ぐ予定。 トレーニングに全く付いて来られないモブに対しても、その努力と根性を認めて「部の大切な一員」だと語っており、テルとの騒動では、捕らわれたモブを助けるために部全体を率いて黒酢中学校に乗り込み、不良たちを打ち払った。以来、鬼瓦とも徐々に交友関係を深めており、律と神室に陥れられた鬼瓦の無実を唯一信じた。 志村遼平(しむら りょうへい) 声 - 綿貫竜之介 / 演 - 鈴木貴之(ドラマ版)/ 能登屋ヒヒ丸(舞台版第2作) 3年1組。肉体改造部部員。リーゼントのような髪型。犬好きで視力がやや低い。将来は筋肉を鍛える仕事に就く予定。 山村秀樹(やまむら ひでき) 声 - 濱野大輝 / 演 - 黒石高大(ドラマ版) 3年3組。肉体改造部部員。短髪。歌唱力が高いが存在感は薄い。ピーマンが苦手。将来は公務員になれと親に言われている。 佐川純(さがわ じゅん) 声 - 山下誠一郎 / 演 - 高橋良輔(舞台版第1作)、米村秀人(舞台版第2作) 2年2組。肉体改造部部員。丸刈りで背が低め。気配りの出来る性格で学力が高い。お年玉を切り崩してプロテインを買っている。将来の夢は獣医。 エピローグでは肉体改造部部長となっており、モブとも気が置けない仲になっている。 隈川弘(くまかわ ひろし) 声 - 武内駿輔 / 演 - 三宅十空(舞台版第1作)、赤谷翔次郎(舞台版第2作) 3年2組。肉体改造部部員。モヒカン。熱帯魚に詳しく画力も高い。よく職務質問されるらしい。陸上のスポーツ推薦で高校進学予定。
※この「肉体改造部」の解説は、「モブサイコ100」の解説の一部です。
「肉体改造部」を含む「モブサイコ100」の記事については、「モブサイコ100」の概要を参照ください。
- 肉体改造部のページへのリンク