翼 (アルバム)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 09:35 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。2021年5月)
( |
『翼』 | ||||
---|---|---|---|---|
谷山浩子 の スタジオ・アルバム | ||||
リリース | ||||
レーベル | ヤマハミュージックコミュニケーションズ | |||
プロデュース | 谷山浩子、石井AQ | |||
谷山浩子 アルバム 年表 | ||||
|
『翼』(つばさ)は、2002年4月17日に発売された谷山浩子の通算28作目のアルバムである。
概要
前年9月にアメリカ・ニューヨークにて同時多発テロ事件が起きており、「学びの雨」と「ゆりかごの歌」はその事件の後に制作された。「学びの雨」はテレビで報道されたアフガニスタンの子供たちの姿に谷山が感動したことから制作された[1]。谷山がデザイナーに「学びの雨」の制作の経緯を話した結果、アルバムジャケットに子供の顔の写真が採用されたという[2]。
「星より遠い」は沢田聖子への提供曲で、沢田バージョンが本作の後にリリースされた。「パタパタ」では、谷山が楽曲提供・プロデュースを手がけてきた岩男潤子が作詞を担当している。
「ウミガメスープ」は、ルイス・キャロルの童話『不思議の国のアリス』に登場する詩を矢川澄子が訳したものに、谷山が曲を付けたものである[1]。後にkanon×kanonが、シングル『カレンデュラ レクイエム』のカップリング曲としてカバーしている。
収録曲
- 学びの雨
- 作詞・作曲:谷山浩子、編曲:石井AQ・谷山浩子
- 星より遠い
- 作詞・作曲:谷山浩子、編曲:石井AQ・谷山浩子
- 人がたくさんいる
- 作詞・作曲:谷山浩子、編曲:石井AQ・谷山浩子
- パタパタ
- 作詞:岩男潤子、作曲:谷山浩子、編曲:石井AQ・谷山浩子
- 向こう側の王国
- 作詞・作曲:谷山浩子、編曲:石井AQ・谷山浩子
- ウミガメスープ
- 電波塔の少年
- 作詞・作曲:谷山浩子、編曲:石井AQ・谷山浩子
- 洗濯かご
- 作詞・作曲:谷山浩子、編曲:石井AQ・谷山浩子
- ゆりかごの歌
- 作詞・作曲:谷山浩子、編曲:石井AQ・谷山浩子
- カタツムリを追いかけて
- 作詞・作曲:谷山浩子、編曲:石井AQ・谷山浩子
脚注
- ^ a b ストレンジ・デイズ『谷山浩子40周年記念百科全書』日興企画、東京、2013年1月15日、95頁。ISBN 978-4-88877-662-2。
- ^ ストレンジ・デイズ『谷山浩子40周年記念百科全書』日興企画、東京、2013年1月15日、78頁。 ISBN 978-4-88877-662-2。
関連項目
|
「翼 (アルバム)」の例文・使い方・用例・文例
- 左翼を攻撃する
- 左翼はその案に強く反対した
- 最近左翼は力を失ってきている
- ワシはその翼を広げた
- 両翼の幅
- 魚のひれは鳥の翼に相当する
- そのワシは翼を上下にバタバタさせた
- 飛行機の翼
- 建物の北翼
- 左翼
- その飛行機は敵に翼を撃たれた
- 翼の長い鳥
- 左翼及び反体制派の人たちが話し合いをした
- それが、地域の発展の一翼を担いました
- 子どもたちが物語の世界に想像の翼を広げます
- 右翼の補助翼が破損した。
- ヘリコプターの回転翼の回転を見ていて、彼女はめまいがした。
- 私が左翼がかった人であることを彼は非難した。
- 翼竜には手のひらに乗せられるほどの大きさのものもいる。
- タナトスはしばしば翼を持った姿で描かれる。
- 翼_(アルバム)のページへのリンク