水の中のライオンとは? わかりやすく解説

水の中のライオン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 05:29 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
水の中のライオン
谷山浩子スタジオ・アルバム
リリース
レーベル キャニオン・レコード
チャート最高順位
谷山浩子 アルバム 年表
たんぽぽサラダ
1983年
水の中のライオン
1984年
眠れない夜のために
1985年
『水の中のライオン』収録のシングル
  1. 「風になれ -みどりのために-」
    リリース: 1983年9月21日
  2. 「ラ・ラ・ルウ」
    リリース: 1984年5月21日
テンプレートを表示

水の中のライオン』(みずのなかのライオン)は、1984年5月21日に発売された谷山浩子の9枚目のアルバム

1988年6月21日CDとして再発売された。

概要

収録曲は、ネパール旅行の折にインスピレーションを受けて完成した曲が3曲(『ラ・ラ・ルウ』、『夜のブランコ』、『バザール』)[1]かしわ哲への提供曲『キャロットスープの唄』、大島弓子漫画アニメ映画化した『綿の国星』の主題歌『鳥は鳥に』、エーザイ胃腸薬「サクロン」のCMソング『風になれ -みどりのために-』など様々で、選曲に一定のコンセプトはない。

谷山はアルバムタイトルとして最初に「ネムコさん」という案を提案したが却下され、1曲目「人形の家」の最初の効果音が「水中でライオンが鳴いているような音だから」ということでこの題名になったという[1]

収録曲

  1. 人形の家
  2. ラ・ラ・ルウ
  3. パステル・ウェザー
  4. 夜のブランコ
  5. 花を飾って(KAMAKURA)
  6. キャロットスープの唄
  7. ハサミトギを追いかけて
  8. 鳥は鳥に
  9. バザール
  10. 風になれ~みどりのために~(アルバムバージョン)

脚注

  1. ^ a b 谷山浩子 Discography Guide”. 谷山浩子 40周年 特設サイト. 2019年5月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2019年5月21日閲覧。

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水の中のライオン」の関連用語

水の中のライオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水の中のライオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水の中のライオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS