水の中の月とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 漫画 > 漫画作品 > 漫画作品 み > 水の中の月の意味・解説 

水の中の月

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2014/06/19 05:29 UTC 版)

水の中の月
ジャンル 青年漫画
漫画
作者 土田世紀
出版社 講談社
掲載誌 ヤングマガジン増刊エグザクタ
ヤングマガジンアッパーズ
レーベル アッパーズKC
発表期間 1997年3号(エグザクタ) - 1998年6号(アッパーズ)
巻数 全1巻
話数 全8話
テンプレート - ノート 

水の中の月』(みずのなかのつき)は、土田世紀による日本漫画作品。

ヤングマガジン増刊エグザクタ』(講談社)1997年3号・6号、『ヤングマガジンアッパーズ』(講談社)1998年創刊号から6号まで連載された。単行本は全1巻。

概要

父の遺した借金を返し続ける貧しい生活を送りつつも直向きに生き続ける矢沢賢治。高校の不良グループのリーダーとなり暴力・カツアゲ・シンナーに明け暮れる玉坂清。不良に徹しきれず、賢治と清の間でどっちつかずになっている引野与一。幼友達だった3人の未成年のやるせなくせつない生き様を描く。

登場人物

矢沢賢治(やざわ けんじ) - ケンズ
主人公。父は海難事故で死亡し、母は娘を連れて蒸発。高校に通いながら、父が漁船購入で作った借金を返す日々を過ごす。曲がったことが嫌いで、清に引き込まれそうになる与一を気にかけている。
玉坂清(たまさか きよし) - キヨス
賢治の幼馴染。高校では不良になり、ヤクザになるために中退する。子供のころに母親を亡くしており、父親との間に不和がある。
引野与一(ひきの よいち) - ヨイヂ
賢治の幼馴染。不良に憧れ清のグループに所属している。しかし根が優しい性格のために、不良に徹しきれていない。
矢沢静香(やざわ しずか) - スズカ
賢治の妹。母親と共にスナックを経営している。偶然知り合った与一に思いを寄せられている。

書誌情報

  • 土田世紀『水の中の月』講談社〈アッパーズKC〉
    1. 1998年11月9日発行、ISBN 4063460045




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水の中の月」の関連用語

水の中の月のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水の中の月のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水の中の月 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS