タマで弾き語りとは? わかりやすく解説

タマで弾き語り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/05/01 10:21 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
タマで弾き語り
谷山浩子スタジオ・アルバム
リリース
録音 パルテノン多摩
2008年6月4日-5日
ジャンル J-POP
レーベル ヤマハミュージックコミュニケーションズ
プロデュース 谷山浩子石井AQ
谷山浩子 アルバム 年表
フィンランドはどこですか?
2007年
タマで弾き語り
2008年
HIROKO TANIYAMA '00S
2011年
テンプレートを表示

タマで弾き語り』(たまでひきがたり)は、2008年9月10日に発売された谷山浩子アルバムである。

アルバムタイトルは、パルテノン多摩にてピアノ弾き語りスタイルのライブレコーディング形式で収録されたことに由来する。

解説

谷山浩子の「ソングライター」の部分をクローズアップしたアルバムで、これまでの他の歌手への提供曲などから、自身のアルバムに収録されていないものをセレクトし、セルフカバーした作品。通常はオリジナルアルバムには収録されることのない、社歌校歌市歌なども収録されているのが特徴である。

初回限定盤のみ、特典として過去のテレビ映像などを収録したDVDが付属した。

収録曲

  1. こわれたオルゴール
  2. 息を深く吸う森
  3. イマージュ
  4. ガラスの天球儀
  5. 冬の果実 ~グレアム~
  6. 吟遊詩人の森
  7. MORNING TIME
  8. MOON GATE
  9. 袋井市歌〜ここがふるさと〜
  10. ネコじゃないモン!
    矢野健太郎の同名漫画作品のイメージソング。
  11. ねこねこでんわ
  12. いっしょにつくったら
  13. 空色のメロディ〜大好きなグリーンフィールド〜
  14. 不思議な手紙
  15. 八日市場特別支援学校校歌
  16. 走れメロス
  17. ヤマハ発動機社歌
  18. イカルスの子守唄
  19. 想い出駈けてくる
  20. 黄昏
  21. なつかしい朝

初回特典DVD

  1. 風を忘れて
    1977年『コッキーポップTV』より
  2. てんぷら★さんらいず
    1982年『コッキーポップTV』より
  3. メドレー(HIROKO TANIYAMA 35th Anniversary Concert 〜創業三十五周年〜より)
    ねこの森には帰れない
    カントリーガール
    てんぷら★さんらいず
    風になれ〜みどりのために〜
    DESERT MOON
    約束
    テルーの唄
    MAY

脚注

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「タマで弾き語り」の関連用語

タマで弾き語りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



タマで弾き語りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタマで弾き語り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS