翻訳方法
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 11:43 UTC 版)
アルゴリズムとソースコードはクローズドソースでプロプライエタリである。このサービスは、Linguee(英語版)データベースで訓練された畳み込みニューラルネットワーク (CNN) を使用している。これはニューラルネットワークに基づいているが、技術の詳細は明らかにされていない。開発者によると、このサービスは、競合するサービスと比較して、より自然な翻訳音が得られるように、より新しく、はるかに改良されたニューラルネットワークの構造を使用しているという。翻訳は5.1ペタフロップス (PFLOPS)に達するスーパーコンピュータを使って生成され、アイスランドの水力発電で運用されている。一般的にCNNは、長くてまとまりのある単語列にはやや適しているが、リカレントニューラルネットワークに比べて弱点があるため、今のところ競合サービスでは利用されていない。DeepLの弱点は、追加のトリックで補っており、そのうちの幾つかは公に知られている。 Word文書 (.docx形式)やPowerPointプレゼンテーション (.pptx)、PDFも翻訳できる。脚注・書式設定・埋め込み画像は保持される。 2018年12月5日にポルトガル語とロシア語がDeepL翻訳に追加され、2020年3月19日に中国語 (簡体字) と日本語が追加された。 2018年7月、Google ChromeとFirefox用の無料の非公式ブラウザ拡張機能がリリースされ、2021年には公式のGoogle Chromeのブラウザ拡張機能がリリースされた。 2019年9月、DeepLは、Microsoft WindowsとmacOS用の無料のデスクトップ翻訳アプリ「DeepL」をリリースした。 その原理は、ウェブサイト上に既に存在する翻訳を収集するためのインデックスロボットに基づいている。
※この「翻訳方法」の解説は、「DeepL翻訳」の解説の一部です。
「翻訳方法」を含む「DeepL翻訳」の記事については、「DeepL翻訳」の概要を参照ください。
- 翻訳方法のページへのリンク