カメラ翻訳
別名:カメラ翻訳機能,翻訳カメラ,翻訳カメラ機能,デジカメ翻訳
カメラ翻訳とは、スマートフォンやタブレット型端末に搭載されたカメラで文字情報を写すと、被写体の文字情報が翻訳されて端末のディスプレイに表示される、という翻訳方法のこと、および同方式が利用された翻訳アプリの総称である。同名の翻訳アプリもあり、特にその製品を指している場合もある。。
カメラ翻訳の大きな特徴は、翻訳したい文字(言葉)をカメラに写すだけで入力操作が完了する点にあるといえる。テキストとして入力する手間が省けるだけでなく、入力方法がそもそも不明な言語も翻訳させることが可能となる。旅行先の街頭の看板やレストランのメニューといった、現実世界の出先で遭遇した未知の語に対しても、気軽に使用できる。
カメラ翻訳に区分できる翻訳アプリとしては、NTTドコモの「うつして翻訳」やクエストビジュアル(を買収したGoogle)の「Word Lends」などがある。
- カメラ翻訳のページへのリンク