織田信澄とは? わかりやすく解説

織田信澄(おだ のぶずみ) 1555?~1582


津田信澄

(織田信澄 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/28 00:04 UTC 版)

津田 信澄(つだ のぶずみ)は、安土桃山時代武将織田氏の連枝衆(一門衆)であるが、姓は津田を称し[2]、諱は信重といった[2][注釈 7]通称七兵衛近江大溝城主で、摂津大坂城[注釈 8]


注釈

  1. ^ これは『寛政重修諸家譜』による[4]
  2. ^ ただし『絵本太閤記』による異説。
  3. ^ 『阿波国古文書』による[5]
  4. ^ 西教寺の『實成坊過去帳』による法名[7]
  5. ^ 系図纂要』では「信重」とする[6]。後に織田姓に戻した。
  6. ^ 主水左衛門。織田信雄豊臣秀頼に仕える。
  7. ^ 諱について谷口克広は(第2版において)『文書には「信重」とあり「信澄」の署名文書は見られない』としている[9]
  8. ^ 秀吉が大坂城を築く前の石山本願寺跡の城塞。信澄を尼崎城主とするのは誤説。
  9. ^ 織田信勝の暗殺を永禄元年とするのは『信長公記』による。『重脩譜』などの江戸時代の書物は一様に弘治3年説をとるが、谷口克広は弘治3年付の信勝の発給文書の存在を指摘して、公記の信憑性が高いとする[11]
  10. ^ 一般には平姓津田氏であるが、『系図纂要』では橘姓津田氏を授与されたとある[6]
  11. ^ 浅井三代記』『丹羽家譜伝』等による[2]
  12. ^ a b c d e f 信長公記』による[12]
  13. ^ 兼見卿記』による[3]
  14. ^ a b 滋賀県高島市新旭町新庄の放光山大善寺の由緒による[14]。(同市内の別の場所)勝野の大善寺別院の境内に掲示された石版の写真[15]
  15. ^ 『宗久記』による[12]
  16. ^ 釈迦院寬尊『蓮成院記録』(天正10年1月6日の条)による。松永久秀や(大和守護職を受領した)塙直政が非業の死を遂げたことから、縁起が悪いと考えていたようだと同記は記している[24][25]
  17. ^ 当時奈良にいた英俊の『多聞院日記』の2日午後の記録に「惟任並七兵衛申合令生害云々」とあり[27]、当時三河にいた松平家忠の『家忠日記』の3日の条にも「明智日向守小田七兵衛別心か」とある[28]。宣教師の話にも同様のものがある。
  18. ^ フロイス日本史』による[29]
  19. ^ 『フロイス日本史』[33]

出典

  1. ^ a b 阿部 2001, p. 519
  2. ^ a b c d e f g h 谷口 1995, p. 108
  3. ^ a b c d e f g 岡田 1999, p. 136
  4. ^ a b c d e 堀田 1923, p. 573
  5. ^ 岡田 1999, p. 120.
  6. ^ a b c d 『系図纂要』”. 東京大学史料編纂所. 2016年6月9日閲覧。
  7. ^ 新人物往来社 編「明智光秀の365日」『完全検証信長襲殺 : 天正十年の一番長い日』新人物往来社〈別冊歴史読本〉、1994年、35頁。 
  8. ^ 塙保己一 編「国立国会図書館デジタルコレクション 明智系圖」『続群書類従』 128巻、続群書類従完成会、1926年https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2553648/74 国立国会図書館デジタルコレクション 
    黒川真道 編『国立国会図書館デジタルコレクショ 美濃国諸旧記』国史叢書、1915年、177頁https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/948838/96 国立国会図書館デジタルコレクショ 
  9. ^ Taniguchi, Katsuhiro; 谷口克広 (2010). Oda Nobunaga kashin jinmei jiten (Dai 2-han ed.). Tōkyō: Yoshikawa Kōbunkan. ISBN 978-4-642-01457-1. OCLC 700504905. https://www.worldcat.org/oclc/700504905 
  10. ^ 谷口 1995, p. 100.
  11. ^ 谷口 1995, p. 100-101.
  12. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 谷口 1995
  13. ^ "大溝城". 日本の城がわかる事典. コトバンクより2020年7月10日閲覧
  14. ^ 平凡社 編『寺院神社大事典 近江・若狭・越前』平凡社、1997年、296頁。ISBN 9784582134032 
  15. ^ 津田信澄の慰霊碑 大善寺” (2020年2月13日). 2021年12月22日閲覧。
  16. ^ 岡田 1999, p. 367.
  17. ^ 岡田 1999, p. 217.
  18. ^ 岡田 1999, p. 369.
  19. ^ 西ヶ谷 2000, p. 200.
  20. ^ 西ヶ谷 2000, p. 176.
  21. ^ 岡田 1999, p. 137, 384
  22. ^ 岡田 1999, p. 72.
  23. ^ 岡田 1999, p. 137
  24. ^ 桐野作人『憤死!覇王の継承者/潰えた「四国管領」の夢』(Kindle)学研〈歴史群像デジタルアーカイブス<織田信忠と神戸信孝>〉、2014年、19頁。 ASIN B00NWBFG5S
  25. ^ 金子拓「天正四年興福寺別当相論と織田信長」『織田信長権力論』(吉川弘文館、2015年)P296-297.(原論文:天野忠幸; 片山正彦; 古野貢; 渡邊大門 編 『戦国・織豊期の西国社会』 日本史史料研究会企画部〈日本史史料研究会論文集〉、2012年)
  26. ^ 岡田 1999, p. 296.
  27. ^ 岡田 1999, p. 419
  28. ^ 松平家忠国立国会図書館デジタルコレクション 家忠日記』 第2、吉川半七〈文科大学史誌叢書〉、1897年https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/772514/58 国立国会図書館デジタルコレクション 
  29. ^ a b c 岡田 1999, p. 384
  30. ^ 西ヶ谷 2000, p. 256.
  31. ^ 西ヶ谷 2000, p. 229.
  32. ^ 西ヶ谷 2000, p. 78.
  33. ^ 岡田 1999, p. 385
  34. ^ Konoe, Tatsuharu; 近衛竜春. (2022). Oie no daiji. Tōkyō: Shinchōsha. ISBN 978-4-10-350153-4. OCLC 1351358383. https://www.worldcat.org/oclc/1351358383 


「津田信澄」の続きの解説一覧



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「織田信澄」の関連用語

織田信澄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



織田信澄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
戦国武将覚書戦国武将覚書
Copyright (C) 2024 戦国武将覚書 All Rights Reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの津田信澄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS