織田信清
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/03/16 15:34 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動織田 信清(おだ のぶきよ)
- 織田信清 (戦国武将) - 戦国時代の武将。犬山織田家の人物で、織田信長の姉婿。
- 織田信清 (旗本) - 江戸時代前期から中期の旗本。織田信雄の曾孫で信長の玄孫。
![]() |
このページは人名(人物)の曖昧さ回避のためのページです。同名の人物に関する複数の記事の水先案内のために、同じ人名を持つ人物を一覧にしてあります。お探しの人物の記事を選んでください。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えてください。 |
織田信清(おだ のぶきよ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 00:27 UTC 版)
「センゴク外伝 桶狭間戦記」の記事における「織田信清(おだ のぶきよ)」の解説
通称は十郎左衛門。犬山城主。小豆坂の戦いで敗戦した信秀に織田秀俊と共に謀反を起こす。後に信秀によって鎮圧されるが、それが信秀の最後の戦となった。
※この「織田信清(おだ のぶきよ)」の解説は、「センゴク外伝 桶狭間戦記」の解説の一部です。
「織田信清(おだ のぶきよ)」を含む「センゴク外伝 桶狭間戦記」の記事については、「センゴク外伝 桶狭間戦記」の概要を参照ください。
固有名詞の分類
- 織田信清のページへのリンク