続・社長洋行記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 14:02 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動続・社長洋行記 | |
---|---|
Three Gentlemen Return from Hong Kong | |
監督 | 杉江敏男 |
脚本 | 笠原良三 |
製作 | 藤本真澄 |
出演者 |
森繁久彌 加東大介 小林桂樹 三木のり平 フランキー堺 尤敏 三船敏郎 |
音楽 | 神津善行 |
撮影 | 完倉泰一 |
編集 | 小畑長蔵 |
配給 | 東宝 |
公開 |
![]() |
上映時間 | 90分 |
製作国 |
![]() |
言語 | 日本語 |
前作 | 社長洋行記 |
次作 | 社長漫遊記 |
『続・社長洋行記』(ぞくしゃちょうようこうき)は、1962年6月1日に東宝系で公開された日本映画。カラー。東宝スコープ。副題は『THREE GENTLEMEN RETURN from HONG KONG』(スリー・ジェントルメン・リターン・フロム・ホンコン)[1]。
概要
助演者は尤敏のほか、尤敏の婚約者・張役で三船敏郎が『続サラリーマン忠臣蔵』以来の出演となる。
スタッフ
- 製作:藤本真澄
- 脚本:笠原良三
- 監督:杉江敏男
- 撮影:完倉泰一
- 照明:山口偉治
- 美術:村木与四郎、村木忍
- 録音:刀根紀雄
- 音楽:神津善行
- 編集:小畑長蔵
- 助監督:野長瀬三摩地
- スチール:田中一清
- 協力:パン・アメリカン航空
出演者
- 本田英之助:森繁久彌
- 本田滝子:久慈あさみ
- 本田めぐみ:中真千子
- 東海林平左衛門:加東大介
- 東海林平一:西条康彦
- 東海林平二:小沢直好
- 南明:小林桂樹
- 南てつ:英百合子
- 中山善吉:三木のり平
- 三条河原修司:江原達怡
- 松野敬子:藤山陽子
- 早坂悦子:新珠三千代
- 松原あぐり:草笛光子
- 坂田:フランキー堺
- 柳秀敏:尤敏
- 柳宗之:洪洋
- 東海林家の婆や:一万慈鶴恵
- 女事務員:丘照美
- 女中:毛利幸子、内山みどり
- 板前:桜井巨郎
- 宗社長:斎藤達雄
- すし屋のおやじ:沢村いき雄
- 椿家社長:河津清三郎
- 椿家社長の秘書:緒方燐作
- 「タイガー公司」重役:松本染升
- 香港ダンサー:塩沢とき、園田あゆみ、向井正江、清水由紀
- 香港の客:大友伸、立原博
- 張(秀敏の婚約者):三船敏郎
同時上映
『どぶ鼠作戦』
その他
- 公開前、張役の三船敏郎の名前を伏せ、秀敏の婚約者役は誰かを当てる懸賞が行われていた。
- 本作はシリーズでは初めて、社長室名物の「先代社長」(河村黎吉)の写真が掲げられてない。
脚注
参考文献
- 「演技者 小林桂樹の全仕事」(ワイズ出版) 412頁・413頁 1996年
外部リンク
固有名詞の分類
- 続社長洋行記のページへのリンク