第5版とは? わかりやすく解説

第5版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/09/28 01:02 UTC 版)

セーヴィング・スロー」の記事における「第5版」の解説

D&D第5版セーヴィング・スローは、各キャラクターの能力判定と全くの同一である。

※この「第5版」の解説は、「セーヴィング・スロー」の解説の一部です。
「第5版」を含む「セーヴィング・スロー」の記事については、「セーヴィング・スロー」の概要を参照ください。


第5版(日本語版初展開)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/21 04:26 UTC 版)

ウォーハンマー (ミニチュアゲーム)」の記事における「第5版(日本語版初展開)」の解説

第5版は1996年にハードカバーブックとして、5版改訂版Boxセットとしてその年の12月発売されている。

※この「第5版(日本語版初展開)」の解説は、「ウォーハンマー (ミニチュアゲーム)」の解説の一部です。
「第5版(日本語版初展開)」を含む「ウォーハンマー (ミニチュアゲーム)」の記事については、「ウォーハンマー (ミニチュアゲーム)」の概要を参照ください。


第5版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 15:44 UTC 版)

南條健助」の記事における「第5版」の解説

2020年現在最新版となっている第5版は、第4版において最大改訂行ったこともあって、比較小規模な改訂行った標準英国発音におけるlottop母音表記について従来の[ɔ]の代わりに、[ɒ]という発音記号採用した。 他の辞典では殆ど触れられていない日本人英語学習者がリスニングで苦手とする母音の変化を「聞こえ方」の注記として盛り込んだ。 [ɒ]は英英辞典では見られるものの、日本英和辞典では第5版が初であった。この変更は、牧野批判している「日本独特の発音表記方式不備」を是正することが1番の理由である。その他にも、[ɔ]の記号長年英語学習者に与えてきた誤解解消するため、という理由存在する。これによって、第5版の発音表記体系は、イギリス出版されているすべての学習英英辞典とほぼ同じものになった。 これらの改良によって、ジーニアス英和辞典が「発音ジーニアス」と言わしめるようになったことは紛れもない事実である。

※この「第5版」の解説は、「南條健助」の解説の一部です。
「第5版」を含む「南條健助」の記事については、「南條健助」の概要を参照ください。


第5版

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 06:20 UTC 版)

レーニン全集」の記事における「第5版」の解説

Институт Марксизма-Ленинизма при Ц.К. К.П.С.С. (ред.), «В.И. Ленин Полное собрание сочинений», Изд. 5-е., В 57 т. Издательство политической литературы. Москва, 1958-65 г.г. 『レーニン全集』第5版は、1958年から1965年にかけてソビエト連邦共産党中央委員会付属マルクス=レーニン主義研究所によって「レーニンの完全な著作集全集)」として編纂された。第4版補巻編纂併行して、新たに発見され資料収録する決定版として編纂が行われた。全57からなり、第1~45巻が著作・論文、第4655巻が書簡別巻1~2が各種索引となっており、いずれも国立政治図書出版所から刊行された。スターリン批判後に刊行されたため、第4版見られ問題点改善されているものの、第2・3版と比べてなお注解質量乏しく収録されていない文献があるものと見られている。

※この「第5版」の解説は、「レーニン全集」の解説の一部です。
「第5版」を含む「レーニン全集」の記事については、「レーニン全集」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「第5版」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「第5版」の関連用語

第5版のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



第5版のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのセーヴィング・スロー (改訂履歴)、ウォーハンマー (ミニチュアゲーム) (改訂履歴)、南條健助 (改訂履歴)、レーニン全集 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS