笑けずり
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/13 19:42 UTC 版)
オーディションで選ばれ富士山麓は本栖湖畔のペンションに集められた若手お笑い芸人たちが、3週間のネタ作り合宿を行い、「日本一面白い無名芸人」を決めるドキュメンタリー風バラエティ番組。各話は参加者たちの共同生活、来訪する講師役の先輩芸人による「授業」と「課題」の発表、その課題に従ったネタを発表する「生き残りお笑いライブ」から成り、その結果によって1話ごとに1組が脱落して(削られて)、その時点でペンションから立ち去ることとなる。最後まで残った3組はシーズン最終回の双方向・生放送に出演し、視聴者投票で選ばれた優勝者にはNHK地上波放送での番組出演権が与えられる。 出演者のうち、1stシーズンで「ダイキリ」として出演した宮下はコンビ解散後、『ひょっこりはん』としてピン芸人として2018年にブレイク、ぺこぱは2019年の『M-1グランプリ』で決勝に進出、最終決戦まで進んで3位となった。またAマッソも番組終了後に新設された女性芸人限定の賞レース『THE W』で2020年と2021年の両方に決勝進出を果たし、エッセイの出版やラジオ番組のレギュラーなどで活躍の場を広げた。 2ndシーズンの出演者では、ハナコは2018年の『キングオブコント』、オダウエダは2021年の『THE W』でそれぞれ優勝を果たし、男性ブランコも2021年の『キングオブコント』で決勝進出、最終決戦で同点準優勝という成績を残した。 一方、 いらんいらん、天然ピエロ、アルドルフ、ダイキリ、オレンジサンセット(以上1stシーズン)、さくらエビ、キャットストリート、チャモロ、おべんとばこ、ラ・ラベスト、あがすけ(以上2ndシーズン)は出演後に解散している。この内、オレンジサンセットは「新オレンジサンセット→なかよしビクトリーズ」として再結成後再び解散、おべんとばこは解散後に残ったメンバーが名前を引き継いで活動している。
※この「笑けずり」の解説は、「プレミアムコント」の解説の一部です。
「笑けずり」を含む「プレミアムコント」の記事については、「プレミアムコント」の概要を参照ください。
- 笑けずりのページへのリンク