租税条約とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 契約 > 条約 > 租税条約の意味・解説 

租税条約

読み方そぜいじょうやく
【英】: tax treaty, tax convention
同義語: tax convention  

国家間における課税調整主要な目的として締結される条約である。
多国籍的に事業展開される場合その事業にかかわる法人個人に関して二つ国家同一納税義務者同一所得財産に対して課税する国際二重課税生じ可能性がある。それを防止するために、外国控除などの国内的立法措置講じられることも多いが、所得源泉範囲についてそれぞれの国の法体系に基づく規定相違する場合二重課税徴税漏れ不可避となる場合もある。したがって国際的な資本技術人的資源交流促進するためには、国家間合意基づいてできるだけ統一され基準の下に課税が行われる必要がある。そこで課税方法範囲両国間の税務協力などについて締結されるのが租税条約である。また先進国発展途上国経済開発貢献するうえで重要ないわゆる、みなし外国税額控除制度tax sparing credit system)は租税条約を通じて講じられる措置である。石油企業場合産油国での開発生産や主要消費地での精製販売など多国籍的に事業展開するケースが多い。多く多国籍的石企業母国でもある米国は、かつて石油企業産油国納めるロイヤルティ所得税などに関して国内法基づいて外国控除減耗控除などの優遇措置をとってきたが、石油産業において租税条約に基づく税務処理一般化したのは、1960 年代以降産油国独立して近代国家としての体制整えてからである。体制異なり法規範が異な場合国家間折衝難航する場合がある。最近の例では、中国沖合開発に関して米中国家間折衝解決するまで、Arco 社の活動棚上げされた例がある。ちなみにわが国は現在(1985 年 1 月現在)35 カ国との間に租税条約を締結している。




租税条約と同じ種類の言葉

このページでは「石油/天然ガス用語辞典」から租税条約を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から租税条約を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から租税条約 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「租税条約」の関連用語

租税条約のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



租税条約のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
JOGMECJOGMEC
Global Disclaimer(免責事項)
本資料は石油天然ガス・金属鉱物資源機構(以下「機構」)石油・天然ガス調査グループが信頼できると判断した各種資料に基づいて作成されていますが、 機構は本資料に含まれるデータおよび情報の正確性又は完全性を保証するものではありません。 また、本資料は読者への一般的な情報提供を目的としたものであり、何らかの投資等に関する特定のアドバイスの提供を目的としたものではありません。 したがって、機構は本資料に依拠して行われた投資等の結果については一切責任を負いません。 なお、本資料の図表類等を引用等する場合には、機構資料からの引用である旨を明示してくださいますようお願い申し上げます。
※Copyright (c) 2025 Japan Oil, Gas and Metals National Corporation. All Rights Reserved.
このホームページに掲載されている記事・写真・図表などの無断転載を禁じます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS