登場する植物
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/24 00:30 UTC 版)
エゴノキ 紗羅達がトレーラで店を開いた、北崎兄妹が住むマンション近くの空き地の崖際に生えている。崖へと滑り落ちそうになったさつきを枝の弾力を調整する事によって崖とは反対側に落とし命を助ける。達也と紗羅が出会い、交流を深めるきっかけとなった木。 タマスダレ さつきが好きな花であるため、達也が好きな花。達也がこの花を見る時の笑顔が見たくて毎年小西が学校の花壇で毎年育てていた。紗羅の力によって小西を思う植物達の生命力を分けてもらい、転校前に花を咲かせた。 クスノキ 学校近くの墓場に生えている大木。苔が生えて滑り易くなおかつ登りにくい枝ぶりのため、多くの子供が木から落ち、枝下にある墓石にぶつかり命を落として来た。この事に心を痛め、強い念波を発し、自らを呪いの木とする事で子供達を遠ざけていた。 光る花 達也達が住む地域に伝わる、見る人を幸せにし願い事を叶えると言う川辺に咲く花。正体は蛍が中に入った花。 シイノキの若木 苗木の時に捨てられそうであったのを岳彦が引き取り懸命に育てた為、岳彦を非常に大切に思っている。山林買収の為に岳彦を利用しようとしていた買収業者の企みを知りなんとか岳彦を助けようと紗羅の体を乗っ取り岳彦の元へと行こうとする。 コルチカム 結女が愛した花であり、伸一郎は焼け跡に生えていた一輪のコルチカムを結女の生まれ変わりと思い、育て増やし続けていた。紗羅の呼びかけに応じ伸一郎の心を救う。 カンヒザクラ 卒業記念樹として20年前に達也達の小学校に植えられた。全てに絶望していた考ちゃんを呼び寄せ将ちゃんと会わせる事によって彼の心を助ける。
※この「登場する植物」の解説は、「こもれ陽の下で…」の解説の一部です。
「登場する植物」を含む「こもれ陽の下で…」の記事については、「こもれ陽の下で…」の概要を参照ください。
- 登場する植物のページへのリンク