生い立ち・芸能活動時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 09:02 UTC 版)
1933年、長野県松本市に生まれ、1946年、松本高等家政女学校に入学。 1950年、宝塚音楽学校入学、翌1951年、宝塚歌劇団に入団。同期生(38期)に星空ひかる、長谷川季子、太田淑子(若樹美乃里)ら。宝塚入団時の成績は34人中16位。星組公演『昔噺舌切雀/春のおどり』で初舞台を踏む。 宝塚時代の芸名は由狩 しのぶ(読み:ゆかり しのぶ。中田の両親が命名)。愛称マーミー、マミー。1952年に花組に配属される。娘役として活動。 1953年2月28日付で宝塚退団、最終出演公演の演目は花組公演『白蓮記』。日劇ダンシングチーム(NDT)に入団。 1955年、日劇を辞め、NHKのバラエティ番組やドラマに出るようになる。 1956年、映画監督の成瀬巳喜男からの誘いを受け、東宝と契約。多くの映画に出演。 1958年、東南アジア映画祭で大映の永田雅一社長と出会う。永田との関係は公私にわたり中田の芸能生活ひいては後年までの私生活に大いに影響を及ぼす。 1959年、大映に移籍。多くの映画に出演。 1964年、永田との別離を決断、これを機に大映退社・女優引退という形で表舞台を去る。
※この「生い立ち・芸能活動時代」の解説は、「中田康子」の解説の一部です。
「生い立ち・芸能活動時代」を含む「中田康子」の記事については、「中田康子」の概要を参照ください。
- 生い立ち芸能活動時代のページへのリンク