玉珧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 難読語辞典 > 玉珧の意味・解説 

玉珧

読み方:タイラギ(tairagi)

ハボウキガイ科二枚貝


玉珧

読み方:タイラギ(tairagi)

ハボウキガイ科二枚貝

学名 Atrina pectinata


玉珧

読み方:タイラギ(tairagi)

ハボウキガイ科属す二枚貝で、漁期十月四月ごろ

季節

分類 動物


タイラギ

(玉珧 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/25 22:09 UTC 版)

タイラギ(玉珧)Atrina pectinata は、イガイ目ハボウキガイ科に属する二枚貝の一種である。内湾の砂泥底に生息する大型の二枚貝で、重要な食用種である。標準和名のタイラギは「平貝(たいらがい)」が転訛したものであり[1]、マスコミなどで「タイラギ貝」と表記されることがある[2][3]季語、三冬。


  1. ^ 南方熊楠.1994.十二支考(下).岩波書店,東京,405 pp.
  2. ^ 日本経済新聞
  3. ^ 四国新聞
  4. ^ 奥谷喬司.1994.タイラギ Atrina (Servatrina) pectinata,奥谷喬司編:水産無脊椎動物II,有用・有害種各論.新水産学全集6,恒星社厚生閣,東京,pp 120-121.
  5. ^ a b c 横川浩治.1996.タイラギ2型の遺伝的分化.Venus(日本貝類学会誌),55(1):25-39.
  6. ^ 波部忠重.1977.日本産軟体動物分類学,二枚貝綱 / 掘足綱.北隆館,東京,xiii+ 372 pp.
  7. ^ 柳 鐘生.1976.原色韓國貝類圖鑑.一志社,ソウル,196 pp.
  8. ^ Yu, X., Y. Mao, M. Wang, L. Zhou and J. Gui. 2004. Genetic heterogeneity analysis and RAPD marker detection among four forms of Atrina pectinata Linnaeus. Journal of Shellfisheries Research
  9. ^ 大阪府下で発生したタイラギの貝柱が原因と考えられる腸炎ビブリオ食中毒 国立感染症研究所
  10. ^ 名古屋大学 上村グループ−研究概要-


「タイラギ」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「玉珧」の関連用語

玉珧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



玉珧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのタイラギ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS