海運貨物会社
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/16 14:16 UTC 版)
世界のコンテナ船運航船腹量 上位20社(2011年1月)順位前年順位会社名隻数総TEU1 1 Maersk Line社(デンマーク) 545 2,029,206 2 2 Mediterranean Shipping Co.(スイス) 394 1,748,944 3 3 CMA CGM(仏) 348 1,171,998 4 4 Evergreen(台湾) 158 606,235 5 6 Hapag-Lloyd Container Line(独) 130 584,266 6 5 American President Line(シンガポール) 137 570,038 7 14 Compania Sud Americana de Vapores(チリ) 150 567,122 8 7 China Ocean Shipping (Group) Company(中国) 139 530,626 9 9 韓進海運(韓国) 100 470,946 10 8 China Shipping Container Line(中国) 119 430,559 11 12 商船三井(日) 98 396,610 12 10 日本郵船(日) 92 372,440 13 13 Orient Overseas Container Line(香港) 81 357,563 14 15 Hamburg Sud(独) 101 355,133 15 11 川崎汽船(日) 79 328,908 16 16 陽明海運(台湾) 79 318,791 17 17 Zim Integrated Shipping(イスラエル) 87 305,576 18 18 現代商船(韓国) 56 292,519 19 20 Pacific International Lines(シンガポール) 130 252,500 20 19 UASC(中東湾岸6カ国) 51 216,620 20位までの合計 3,074 11,906,600 世界合計 4,905 14,092,321 世界中のコンテナ船の総可載容量 14,092,321TEU を隻数 4,905隻 で割れば、世界中のコンテナ船の平均コンテナ搭載容量は 2,873 TEU となる。 世界の12大コンテナ輸送会社 (船舶数順)会社名船舶数マースクライン (デンマーク) 570 メディテラニアン・シッピング・カンパニー (MSC)(スイス) 472 CMA-CGM (フランス) 429 エバーグリーン(長栄海運)(台湾) 206 パシフィック・インターナショナル・ラインズ(PIL)(シンガポール) 174 中国遠洋運輸公司グループ(COSCO) (中国) 161 ハパックロイド (ドイツ) 152 チャイナ・シッピング (CSCL) (中国) 133 アメリカン・プレジデント・ラインズ(APL)(シンガポール) 121 韓進海運 (韓国) 115 商船三井 (日本) 110 ハンブルグ・スド (ドイツ) 103 2014年1月20日現在。出典はAlphaliner。多国籍企業については親会社が本社を置く国名を表記。 2005年8月、マースク・シーランドはP&Oネドロイド(イギリス、オランダ)の買収を完了し、2006年よりマースクラインの統一ブランドで運用されている。
※この「海運貨物会社」の解説は、「コンテナ船」の解説の一部です。
「海運貨物会社」を含む「コンテナ船」の記事については、「コンテナ船」の概要を参照ください。
- 海運貨物会社のページへのリンク