浜梨とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 自然 > 生物 > 植物 > 植物 > 浜梨の意味・解説 

はま‐なし【浜梨】

読み方:はまなし

ハマナスの別名。


はま‐なす【浜梨/浜茄子】

読み方:はまなす

バラ科落葉低木本州中部以北海岸砂地自生。高さ1〜1.5メートルにとげがあり、楕円形の小葉からなる羽状複葉。春から夏、香りの強い紅色の5弁花を開く。実は扁球形で赤く熟し食べられる。根皮から黄色染料がとれる。玫瑰(まいかい)。はまなし。《 夏》「—や今も沖には未来あり/草田男


浜梨

読み方:ハマナシ(hamanashi)

バラ科落葉灌木


ハマナス

ハマナス
科名 バラ科
別名: ハマナシ
生薬名: マイカイマイ瑰
漢字表記 浜梨
原産 東アジア温帯亜寒帯
用途 歌も作られている北国野バラで、海岸多く自生してます。果実食用となるので「浜梨」と呼ばれ、それがなまってハマナスとなりました。花から香水原料となる香油抽出します。
学名: Rosa rugosa Thunb.
   

はまなす (浜梨)

Rosa rugosa

Rosa rugosa

Rosa rugosa cv. Germanica

Rosa rugosa cv. Rubra

Rosa rugosa cv.

Rosa rugosa

Rosa rugosa

わが国本州北部から北海道、それに朝鮮半島中国北部分布してます。海岸砂地生え、高さは1~1.5メートルなります。1~2回3出複葉は毛で被われ、には多くあります6月から7月ごろ、先に淡い紅色の5弁花を咲かせます果実は平たい球形赤く熟し食べることができます。名前は、もともとの「はまなし(浜梨)」が東北地方訛りのために転訛したものといわれています。園芸品種数多く作出されています。写真中2品種は「ゲルマニカ(cv. Germanica)」、中3は「ルブラ(cv. Rubra)」。
バラ科バラ属落葉低木で、学名Rosa rugosa。英名は Ramanas rose, Japanese rose
バラのほかの用語一覧
バラ:  山椒薔薇  木香薔薇  桜薔薇  浜梨  浪花茨  照り葉野薔薇  白花浜梨

浜梨

読み方:ハマナシ(hamanashi)

イワナシ別称
ツツジ科常緑小低木高山植物園芸植物

学名 Epigaea asiatica


浜梨

読み方:ハマナシ(hamanashi)

バラ科落葉低木薬用植物

学名 Rosa rugosa


浜梨

読み方:ハマナシ(hamanashi)

苔桃別称


浜梨

読み方:ハマナシ(hamanashi)

ハマナスの和名

季節

分類 植物


はまなし

(浜梨 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/20 14:22 UTC 版)

はまなしは、

関連項目

  • 浜柿
  • 浜ぶどう

「浜梨」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜梨」の関連用語

浜梨のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜梨のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
エーザイエーザイ
Copyright(C) 1996-2025, Eisai Co., Ltd. All rights reserved.
エーザイ薬用植物一覧
ボタニックガーデンボタニックガーデン
Copyright 2001-2025 shu(^^). All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのはまなし (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS