浜森辰雄とは? わかりやすく解説

浜森辰雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/25 14:29 UTC 版)

浜森 辰雄
はまもり たつお
生年月日 (1916-02-09) 1916年2月9日
出生地 北海道稚内市
没年月日 (2009-09-04) 2009年9月4日(93歳没)
死没地 埼玉県新座市
出身校 早稲田大学政治経済学部

当選回数 8回
在任期間 1959年 - 1991年

テンプレートを表示

浜森 辰雄(はまもり たつお、1916年2月9日 - 2009年9月4日)は、日本政治家北海道稚内市出身。第4代 - 第11代北海道稚内市長(1959年 - 1991年)。

経歴

1939年札幌商業学校1941年早稲田大学政治経済学部旧制)卒業。

北海道議会議員日本社会党会派)を経て、1959年稚内市長に初当選。以後連続8期務め、稚内の天皇とまで称された。1983年に7月にソビエト連邦を初訪し、両国のパイプ役として活躍。同年12月には、ソ連対外友好・文化交流団体連合会より友好促進記章を贈られた。また同年9月の大韓航空機撃墜事件では、遺族対策や報道陣対応でこの年は多忙を極めた。1991年に9選を目指すも落選。その後、1991年から学校法人稚内北星学園の2代理事長も務めた。

2009年9月4日に肺炎のため埼玉県新座市の病院で死去。

受賞歴

参考文献

日外アソシエーツ編『現代政治家人名事典』(紀伊国屋書店、1999年)

関連項目





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浜森辰雄」の関連用語

浜森辰雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浜森辰雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浜森辰雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS