洪吉童を扱ったフィクション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/04 05:40 UTC 版)
「洪吉童」の記事における「洪吉童を扱ったフィクション」の解説
義賊であった点から考えると活躍した年代は当然大人なのだが、キャラクターイメージは日本の桃太郎と同じく少年で表されることが多い。 「洪吉童伝」(映画・1934年・朝鮮)金蘇峰監督 「風雲児ホン・ギルドン」(マンガ・1966 - 9年・韓国) 「ホンギルトン」(映画・1967年・韓国) 韓国初の長編アニメーション。シン・ドンホン(申東憲)監督。(邦題「少年勇者ギルドン」として当時文化映画扱いで日本上映) 「怪傑 洪吉童」(映画・1986年・北朝鮮) 北朝鮮初の本格アクション時代劇。悪役は全て日本の忍者の扮装をして日本語を話している。テコンドーを用いた派手なワイヤーアクションが見物。DVD邦題は『洪吉童 ホン・ギルトン』。 「宇宙戦士ホンギルトン」(映画・1980年代・韓国) 洪吉童をSFものに翻案した作品。 「帰ってきた英雄洪吉童」(劇場用アニメ・1995年・韓国) 作画は日本のプロダクションが担当している。 「洪吉童伝」(ゲーム・1993年・韓国)韓国エイプルロス(에이플러스)制作のテーブルトークRPG。当時はハングルでのRPGがまだめずらしく、話題になった。 「洪吉童 -ホン・ギルトン-」(ドラマ・1998年・韓国)SBS(ソウル放送)製作 「新暗行御史」(漫画・2001年・日本)主人公と敵対する盗賊団の女首領として登場。 「快刀ホン・ギルドン」(ドラマ・2008年・韓国)KBS(韓国放送公社)制作のドラマ。主演カン・ジファン、ソン・ユリ。 「逆賊-民の英雄ホン・ギルドン-」(ドラマ・2017年・韓国)MBC制作のドラマ。主演ユン・ギュンサン。
※この「洪吉童を扱ったフィクション」の解説は、「洪吉童」の解説の一部です。
「洪吉童を扱ったフィクション」を含む「洪吉童」の記事については、「洪吉童」の概要を参照ください。
- 洪吉童を扱ったフィクションのページへのリンク