武蔵小杉東急スクエアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 武蔵小杉東急スクエアの意味・解説 

武蔵小杉東急スクエア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/26 02:36 UTC 版)

武蔵小杉東急スクエア
Musashi-Kosugi Tokyu Square
地図
店舗概要
所在地 211-8619
神奈川県川崎市中原区小杉町3-472
座標 北緯35度34分33秒 東経139度39分34秒 / 北緯35.57583度 東経139.65944度 / 35.57583; 139.65944 (武蔵小杉東急スクエア)座標: 北緯35度34分33秒 東経139度39分34秒 / 北緯35.57583度 東経139.65944度 / 35.57583; 139.65944 (武蔵小杉東急スクエア)
開業日 2013年4月2日
施設所有者 株式会社東急モールズデベロップメント
施設管理者 株式会社東急モールズデベロップメント
商業施設面積 11,174 m²[1]
店舗数 96[1]
営業時間 <ショップ>
10:00 - 21:00
<レストラン>
11:00 - 23:00
※一部店舗を除く
最寄駅 武蔵小杉駅
外部リンク www.kosugi-square.com
東急
テンプレートを表示

武蔵小杉東急スクエア(むさしこすぎとうきゅうスクエア)は、神奈川県川崎市中原区小杉町にある複合商業施設ショッピングセンター)。

概要

2013年4月2日、小杉コアタウンの東急武蔵小杉駅ビル4階から5階および「武蔵小杉駅南口地区西街区第一種市街地再開発事業」[2]により建設される建物(西街区再開発ビル)の1階から4階にオープンした[3]。「私のヨリミチコミュニティ」を施設コンセプトとして、地域住民や武蔵小杉駅利用客へ日常生活に彩りを提供するとしている。4階には東急9000系電車廃車発生品である車体を活用したデッキがある。

営業時間は一部店舗を除き10時から21時まで。但し、レストランは11時から23時までオープンしている。

脚注

  1. ^ a b 3つの商業施設、「たまプラーザテラス」「武蔵小杉東急スクエア」「レミィ五反田」で、売上高が過去最高を達成” (PDF). 株式会社東急モールズデベロップメント (2018年4月16日). 2019年5月17日閲覧。
  2. ^ 市街地再開発事業:武蔵小杉駅南口地区西街区(川崎市)
  3. ^ 赤坂麻美 (2013年2月12日). “「小杉コアタウン」4月誕生、東急武蔵小杉駅と直結”. 日経 xTECH(クロステック). 2019年5月17日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「武蔵小杉東急スクエア」の関連用語

武蔵小杉東急スクエアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



武蔵小杉東急スクエアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの武蔵小杉東急スクエア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS