次元を旅する者とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 次元を旅する者の意味・解説 

次元を旅する者

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 08:02 UTC 版)

ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-の登場人物」の記事における「次元を旅する者」の解説

史郎(せいしろう) 声 - 東地宏樹 小狼体術教えた男。桜都国では、新種の鬼児(おに)を統べる者として登場冷酷な性格で、回数限定異世界を渡る能力侑子から授かっている(対価自分の右目)。生業吸血鬼狩ることで、自分吸血鬼にした昴流とその双子の神威を捜しているが、何故か空振りばかり。弟とは別々に異世界旅しているらしい羽根一つ持ち、エドニス国では仮想現実である桜都国羽根の力で現実化した。彼の次元移動自分が望む、好きな次元移動できるそうである。 日本国現れた際の発言から、過去『小狼』父親会ったことがあるらしい。封真に言わせれば、どうも相手焦らす悪戯好き。 初出は『東京BABYLON』の桜塚史郎(さくらづか せいしろう)。 封真(ふうま) 声 - 岸祐二 東京(砂の国)ではタワーを守るメンバーリーダーであり、サングラスをかけている。実は星史郎の弟で、侑子とは顔見知りかつ御用聞きでもある問題児。兄と同じく異世界旅する狩人狩るのは各世界貴重なモノ達。それを異世界を渡る対価として侑子分割払いしながら黒鋼義手調達もした。日本国では、星史郎『小狼』戦いの様子見届けた初出は『X』の桃生封真(ものう ふうま)。 神威(かむい) 声 - 宮野真守 東京(砂の国)では都庁を守るメンバーリーダーにして、吸血鬼双子一人3年ほど前に突然都庁現れ以来都庁守りつつ、本当水の中で眠る昴流目覚めるのを待っていた。吸血鬼原種であり、その血には飲んだものを吸血鬼にする力がある。瀕死状態のファイ助けるためにその血を与えた。冷静冷着で口数少なく他人に対して接し方もあまり好意的ではないが、双子昴流とはお互い信頼し合っている。あまり感情見せないし、滅多に穏やかな顔を見せない。力は強いが、封真に一歩劣るところもある。自分達が逃げ相手の星史郎話題にはとても敏感で、名前を聞いただけで怒り露わにする程である。昴流大切に思っている。 『小狼』達が東京旅立った後、東京去った初出は『X』の司狼神威(しろう かむい)。 昴流(すばる) 声 - 下野紘 神威双子で、吸血鬼原種東京 (砂の国)に来た際、水の中にあるサクラ羽根守ろうとする力に巻き込まれ眠り続けていた。小狼たちが東京訪れた際には、眠り巻き込まれそうになった助けようとした。眠りから覚めたとき、小狼覚醒騒動のせいで地下なくなったことに責任感じ侑子大量願い出る過去に星史郎助けるために血を与えそれゆえ彼に追われている。穏やかな性格で、言葉遣い優しく神威大切に思っている。 侑子曰く先天的な吸血鬼驚異的な治癒能力持っている後天的な者(星史郎ファイなど)は人間より少し丈夫で、年を取るのが多少遅くなるだけである。不老不死ではないし、太陽聖水影響されない『小狼』達が東京旅立った後、東京去った初出は『東京BABYLON』の皇昴流すめらぎ すばる)。

※この「次元を旅する者」の解説は、「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-の登場人物」の解説の一部です。
「次元を旅する者」を含む「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-の登場人物」の記事については、「ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「次元を旅する者」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「次元を旅する者」の関連用語

次元を旅する者のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



次元を旅する者のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS