株券電子化とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 株券電子化の意味・解説 

有価証券のペーパーレス化

(株券電子化 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/17 08:16 UTC 版)

有価証券のペーパーレス化英語: dematerialization of securities)とは、事務の効率化のため、従前の(私法上の意味での)有価証券(社債券や株券)を通じた権利(社債や株式)の発行・流通の制度を改め、券面の存在を前提としない振替制度に改革したことである。また、広義には、有価証券の存在を前提としつつも流通に際して券面の交付を要しない制度にすることを広く指し、この場合には不動化大券化を含む。

有価証券は、本来、権利の流通を円滑にするために用いられるようになったものであったが、同時に券面という物理的な存在は、盗難や偽造、紛失などの危険も増大させるものであり、また発行・保管に係るコストの発生にもつながる。さらにITの発達は権利の流通面における券面の存在の必要性を大きく縮小させた。そこで、より機動的で安全な新たな権利の流通制度が設けられるようになり、権利は券面から切り離されることとなったのである。

日本におけるペーパーレス化の動向

なお2006年5月施行の会社法により、株式はすでに株券不発行が原則となっている。
  • 2010年7月 - 受益証券発行信託の受益権の振替制度開始。

証券取引法・金融商品取引法における取扱い

券面から切り離された権利は商法上の意義における有価証券ではないが、金融商品取引法(旧証券取引法)においては、本来的に有価証券とされているものについては、ペーパーレス化されてもなお当該有価証券とみなされて同法による規制の対象となる。

脚注

  1. ^ https://laws.e-gov.go.jp/law/413AC0000000075 e-gov法令検索 2025年3月17日閲覧

関連項目

外部リンク


株券電子化

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/03/23 05:53 UTC 版)

株主名簿」の記事における「株券電子化」の解説

上場会社社債、株式等の振替に関する法律施行により平成21年1月5日より株式等振替制度いわゆる株券の電子化)に一斉移行したため、上場会社株券全て無効となっている。 振替制度への移行に伴い株式権利移転方法従来(1)株券譲渡および(2)口座振替保管振替制度利用した場合のみ)から、口座振替による権利移転一本化された。 振替制度では、株主権利証券会社等の口座管理機関振替口座簿に記載される電磁記録により生じる。

※この「株券電子化」の解説は、「株主名簿」の解説の一部です。
「株券電子化」を含む「株主名簿」の記事については、「株主名簿」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「株券電子化」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「株券電子化」の関連用語

1
株券のペーパーレス化 デジタル大辞泉
100% |||||

2
箪笥株 デジタル大辞泉
100% |||||

3
株券 デジタル大辞泉
94% |||||

4
現物株式 デジタル大辞泉
94% |||||

5
証券保管振替制度 デジタル大辞泉
72% |||||

6
証券保管振替機構 デジタル大辞泉
72% |||||



9
株式等振替制度 デジタル大辞泉
52% |||||


株券電子化のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



株券電子化のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの有価証券のペーパーレス化 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの株主名簿 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS