貸金庫とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 貸金庫の意味・解説 

かし‐きんこ【貸(し)金庫】

読み方:かしきんこ

銀行などで、大金庫の中に設けた保護箱を顧客有料使用させるもの。


貸金庫

作者吉村昭

収載図書現代小説 1988
出版社徳間書店
刊行年月1988.5

収載図書再婚
出版社角川書店
刊行年月1995.3

収載図書再婚
出版社角川書店
刊行年月1998.1
シリーズ名角川文庫


貸金庫

作者グレッグ・イーガン

収載図書祈りの海
出版社早川書房
刊行年月2000.12
シリーズ名ハヤカワ文庫SF


貸金庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/23 00:04 UTC 版)

貸金庫(かしきんこ)とは、有料で貸し出される金庫である。主に銀行内で提供されている[1]盗難火災洪水改竄などの危険から、宝石貴金属有価証券・重要書類(遺言出生届・譲渡書類など)、記憶装置などの保護に利用する。

概要

アメリカの貸金庫

アメリカ合衆国では銀行や連邦預金保険公社は預託物を保証しておらず[2]、個人が金庫に対し保険をかける必要があり、貸金庫に特化した保険商品が販売されている[3]

一般的な契約では利用者は料金を払い、銀行が用意した署名符号の並べ替えにより開錠する[4]。一部の銀行は生体認証を導入している[5]。多くのホテルリゾートクルーズ客船も滞在者用に受付個室内に設置している[6]

日本の貸金庫

日本の銀行の貸金庫は口座番号と紐付いているため、口座契約者の死亡により口座が凍結された場合、貸金庫も凍結されて保管物を取り出すことはおろか金庫の中を見ることさえできなくなる。したがって、遺言書墓園使用契約書権利書実印印鑑登録カードマイナンバー通知カード生命保険証券預金証書株券手形小切手ゴルフ会員権リゾート会員権宝石貴金属、高級ブランド品など相続に絡む書類の保管は注意を要する。

銀行以外の貸金庫としては、倉庫業者などによる貸金庫サービスがある。

かつては通貨現金)を預けることも可能だったが、後述の窃盗事件が都市銀行各行で相次いだことを受けて、全国銀行協会は2025年6月に運用指針を改正し、現金の預け入れを禁止した[7][8]

貸金庫窃盗

アメリカや日本などの銀行では、貸金庫サービスでは安全を提供できないとしてサービスを提供しないケースが見られる[9]

1990年代には、アメリカで貸金庫窃盗が頻発していたが、銀行側は捜査に協力的ではなく、また政府は銀行口座のみ保証する法律となっているため貸金庫内の物の保証はできないとされた[10][11]

2023年にトロント・ドミニオン銀行にて、貸金庫内の物が紛失していたが、セキュリティの不備や貸金庫内の出入りに関する証拠を提出すること、中身に関する目録などもないため対策が取れなかった[12]

2024年11月、三菱UFJ銀行の練馬支店(旧江古田支店を含む)と玉川支店において、支店の店頭業務責任者が貸金庫から十数億円相当の資産を窃盗していたことが発覚した[13]。元行員(懲戒解雇)は、支店の貸金庫の管理責任を担う立場を利用し、2020年4月から2024年10月までの約4年半にかけて窃盗を行っていた。2024年12月16日、金融庁は本件について三菱UFJ銀行に対して報告徴求命令を出した[14]。2025年1月14日、警視庁は貸金庫から顧客の金塊2億6千万円相当を盗んだとして元行員を窃盗容疑で逮捕した[15]

2025年2月、みずほ銀行は2019年に元行員が同行の貸金庫から数千万円の現金を窃盗していたと発表した[16]。元行員は発覚後速やかに懲戒解雇処分された。

脚注

  1. ^ 「貸金庫」は身近で便利なサービス! - 全国銀行協会
  2. ^ "Storing Gold Externally".
  3. ^ "Valuables & Documents | Safe Deposit Box Insurance Company". safedepositboxinsurance.com.
  4. ^ FDIC Consumer News.
  5. ^ Thinking outside the safe deposit box: Florida Credit Union members use biometric HandReaders.
  6. ^ Payne, Kirby D. Safety Deposit Boxes and In-Room Safes.
  7. ^ 貸金庫で現金は預かりません…相次ぐ行員の窃盗事件受け全銀協が指針改定、事業廃止の動きも”. 読売新聞 (2025年6月19日). 2025年6月23日閲覧。
  8. ^ 福富智、山口智、秋丸生帆 (2025年6月19日). “「現金預かれない」 貸金庫の運用指針見直し 全銀協、窃盗事件受け”. 毎日新聞. 2025年6月23日閲覧。
  9. ^ Cowley, Stacy (2019年7月19日). “Safe Deposit Boxes Aren’t Safe” (英語). The New York Times. 2025年2月19日閲覧。
  10. ^ Lee, Patrick (1996年10月23日). “Between a Box and a Hard Case : Safe Deposit Theft Claims on Rise” (英語). Los Angeles Times. 2025年2月19日閲覧。
  11. ^ Johnson, Carolyn (2019年11月10日). “Families Search for Answers After Jewelry Disappears From Safe Deposit Boxes” (英語). NBC Los Angeles. 2025年2月19日閲覧。
  12. ^ How safe are safety deposit boxes? They're not as protected as you may think” (英語). CBC. 2025年2月19日閲覧。
  13. ^ 「元行員の不祥事について」【三菱UFJ銀行】2024年11月22日付
  14. ^ “金融庁 三菱UFJ銀行に報告徴求命令”. NHK. (2024年12月16日). https://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20241216/1000112151.html 
  15. ^ “三菱UFJ元行員を逮捕 貸金庫から金塊2.6億円窃盗容疑―十数億円被害、投資に流用か・警視庁”. 時事通信. (2025年1月15日). https://www.jiji.com/sp/article?k=2025011400985 2025年1月16日閲覧。 
  16. ^ 元行員による不祥事案に関する一部報道について

関連項目

外部リンク


貸金庫

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/03 03:45 UTC 版)

金庫」の記事における「貸金庫」の解説

家に金庫を置くのは不安という客の声に合わせて登場したサービスが、貸金庫。主に銀行空間保有し個別保管場所貸し出す月極料金大半。但し、天災による被害銀行破綻すれば、貸金庫に預けている物品引き出し出来なくなるという欠点がある。

※この「貸金庫」の解説は、「金庫」の解説の一部です。
「貸金庫」を含む「金庫」の記事については、「金庫」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「貸金庫」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「貸金庫」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「貸金庫」の関連用語

貸金庫のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



貸金庫のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの貸金庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの金庫 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS