松尾与左衛門とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 人名 > 芭蕉関係人名集 > 松尾与左衛門の意味・解説 

芭蕉の父・松尾与左衛門

(?~1656)
松尾家は平家流れをくむと言われている。与左衛門は、伊賀の国阿拝郡柘植郷の生まれ、後に上野移住したらしい。柘植土豪柘植七党の松尾氏の傍流と言われている。無足人呼ばれる地侍クラス無給農民だったようだが、父祖の地を離れたためにその資格失ったようである。 この父は、芭蕉13歳の年に病没松尾菩提寺愛染院あいぜんいん>に 埋葬そのこともまた一家にとって苦難の基となったはずで、芭蕉初等教育環境決し豊かなものでなかったことが想像される。 母は伊賀名張生まれ祖先は、藤堂高虎伊賀転封同行した伊予宇和島地氏につながるといわれている。芭蕉が「」の字を自らはもとより近親者中心に多く門弟命名しているのは、ここに由来する のかもしれない。そうだとすれば芭蕉自身そのことについて意識があったのかもしれないが、これも確たる根拠があるわけではない。その母は天和3年(1683年)6月20日死去芭蕉の『野ざらし紀行』は、その母の墓参目的としてもいた 。このように封建武家社会のこの時代にあって芭蕉一家身分階級決して高いものではなかったのであって、しばしば芭蕉武士階級であるがごとき言説なされるが、願望の域を出ない説である。 芭蕉兄弟は、兄松尾半左衛門ほか姉1人、妹3人の6人兄弟芭蕉松尾家の 第三次男 。兄夫婦には子供無く、末の妹およしを嫡子として婿を取り家系維持したまた、姉は結婚して一子をもうけ、何らかの事情その子養育ができず、芭蕉芭蕉自身の子供として江戸に連れていって養育している。これが、猶子桃印だが、芭蕉より先元禄6年早逝している。 なお、松尾家は少なくとも法的な戸籍文書上は現存しない。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松尾与左衛門」の関連用語

松尾与左衛門のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松尾与左衛門のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
芭蕉DB芭蕉DB
Copyright (C) 2024 芭蕉DB All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS